初めて見る変わった唐辛子。
種を取る必要なし、あまり辛くないとのこと。
調べてみると奈良県の伝統野菜「大和野菜」に認定されている唐辛子なんですね。
赤いオクラも売っていたのでこれも買いました。
加熱すると赤い色はとんじゃうんだろうなぁ〜
ちなみにオクラを自宅で作っている山の知人は、生で細かく刻んで食べているみたいです。
私は加熱派です。生ならこの色が生きますね。

自宅で採れたナスと鶏肉を使い炒め物にしてみました。

ひも唐辛子はヘタを取りさっと湯に通し、ラストに加えました。
中華では野菜は油通しをしますが、私は湯通しをよく使います。
ひも唐辛子を食べてみた感想は・・・
辛さもあまりなくエスニックな香り。シシトウよりインパクトが強いです。
この唐辛子来年作ってみよう!種はネットで買えるみたいです。
サンルームからなんだかガタガタ音がする。
覗いてみると・・・いたずら3匹

「ポピちゃん危ないよ」

カールのお顔がすごいことに・・・吸血猫?
ガロちゃんむっくりしてきたね〜
甘えん坊ポピーはお兄ちゃんにカンガルー抱っこ♪で救出してもらいました。

『あたちだけ”特別”がいいの』
まだまだ昼間は猛暑さが続きますが、夜はぐっと過ごしやすくなってきました。
裏の畑は虫の宝庫。夜の大合唱が毎日の楽しみになっています。
最近のコメント