毎朝、茶々丸が私の胸の上に乗りゴロゴロ〜
ペロペロ〜
と甘えて私を起こします^^;
強引に手のひらの下に頭をスリスリ擦り付け
撫でろ撫でろとおねだり(笑)

↑朝、私のお布団の上でまどろむ茶々丸

↑ん?お母さんやっと起きる気になったニャ?
毎朝の儀式ですが、休日はやめて欲しい(笑)
今週は月曜日からバタバタしてました
月曜日は息子の病院の診察日だったの(上の子達は持病があり定期的に通院してます)ですが、血液検査の結果が悪くそのまま緊急入院(T . T)
翌日は長女のいつもの検査入院が控えてましたからダブルで入院になりました〜。
でも、今年の年明けなんて、長女が退院したその日の夜に病院から電話が来て「息子くん、検査結果が悪いから今から入院しに来て」と完全なるすれ違い入院だったので、それより若干マシですね(笑)
とても心配しましたが息子は緊急入院からの点滴効果で翌日にはすぐに数値は落ち着いて来たので良かったです!
病院へ行っても医師や看護師さんが来る時間以外は割と暇で子供に使いパシリにされたり(笑)スマホなぞイジってる時もあるんですがね^^;
長女はともかく息子は私が病室に居ても殆ど口をききませんのでヽ(´o`;
長女が検査入院の日の朝、花丸が今度は反対側の耳の後ろを引っ掻いて流血騒ぎ(>_<)
長女を入院させ午後病院から一旦帰り動物病院へGO!!
飲み薬とノミダニのお薬をして付けて貰いましたー
そう言えば、7月以来フロントラインもレボリューションも忘れてた( ̄O ̄;)
しかもレボリューションは通販で購入した物が自宅にあるのにすっかり忘れてましたわ
あっとゆー間に2ヶ月近く経っていましたねぇ
先生が耳ダニいないと言っていましたので家ダニかなあ〜ごめんねーハナちゃ〜ん
実は花丸は皮膚の異常に伸びる先天性異常?らしく皮膚が傷つき易いので気を付けないとマズイのです。
原因はダニでは無いかもですが(そしてノミダニお薬の付け忘れでも無いかもですが)、最近傷が治ったばかりだったので油断してましたな。
そしてまたお薬飲ませるのに苦戦している次第です。天罰です(もちろん花丸にじゃ無いですよ、私にです^^;)

↑長女が入院準備をしている時の花丸
「ボクも連れてって〜」
イイけど、病院だよ〜( ̄+ー ̄)
月曜火曜はバタバタだったな〜
重なる時は重なるもんですね〜!
最近のコメント