自分でもなんとなく思っています。
マウスピースを作りました。
歯ぎしり防止のやつ。
もともと歯並び悪くて、
子供の頃に歯列矯正して、
そのあと顎関節症になって、
その影響か歯ぎしり魔人になって、
それでも寝てる時のことは自覚ないから
知らんぷりしてのらりくらりやってきました(・_・;
そして、もともと頭痛持ちで薬は常備してるのですが、
最近ずっと吐き気を伴う偏頭痛がひどくて、
だんだん首や肩も痛くなってきて、
そのあと顎や歯もズキズキ痛くなってきて、
ついでに顔の下半分が筋肉痛みたいになって、
しまいには筋肉痛の感じから痺れた感覚に変化してきて、
ふと気付けば、いつも歯を食いしばってることに気付き、
いよいよにっちもさっちもどうにもブルドッグ(ー ー;)ワオッ!!!
旦那に聞いてみたら、
最近寝てる時の歯ぎしりが尋常じゃないと言われ、
意を決し、マウスピースを作ることにしたのでありました。
原因はストレスか疲労か…
思い当たる節は、会社しかないけど(笑)、
さくらさんを置いては辞めれませんし(´・Д・)
会社辞めて、さくらさんをうちの子にするか…うーん。
まだ型を取っただけで、受け取りは後日ですが、
ひとまずマウスピースで様子を見てみます。
顎関節症の方、歯ぎしりひどい方、気をつけましょうね。
猫関係なさすぎの内容でちょっと申し訳ないので、
無理矢理ニャンズ写真をぶっ込んでみる。
「ふんふふーーーん♪」

「ふんふふんふんふーーーん♪」

「おい…早く尻トントンせーや。」

オハナちゃんはそんな口悪くないと思うわ、たぶん…
旦那の汚ったない足も気にしないでね。
最近のコメント