とはいっても、長すぎることのない半長毛です。
そして、その触り心地は、ふわふわで、触れるだけで心が落ち着く魔性のものです。
癒しの女神と言っても過言ではありません。

そんなふわふわのぎんちゃんですが、さすがに抜毛も大胆に落ちています。
毎日あちこちにこぼれているので、Mさんも掃除が大変なようです。
しかし、ここで思うに、この抜毛は、何だか勿体なくないですか⁉
ふわふわの猫毛
実に決め細やかなのです。
ただし、抜けてるだけなので、何らの生産性もありません。
なんとか、この抜毛をリサイクルすることはできないものか⁉
そこで、私は、最近になって、こんな事を始めました。
題して、『ぎんちゃんの抜毛プロジェクト』
略してGNPです‼
一昔前ならば、国民総生産という時代を垣間見ることのできる懐かしい言葉です。
もちろん、ここで国民総生産は何の関係もありません。
我がGNPは、ただ単純に抜毛を集めてクッションだか、枕を作ろうという壮大にして、チープな計画なのです‼
もちろん、縫うのはMさんです。
彼女もうすうす気付いているはずです。
そして、今現在のプロジェクト進捗状況が次の写真です……
ぎんちゃんの足下のビニールパックがそれです。

むむっ⁉
意外に少ない……😅💦
これは、先が長いというか、先が思いやられるというか……。
ポロポロこぼれている抜毛なんですが、集めて集積してみるとこんなものなのですね……💦
果たしてGNPは成功するのでしょうか⁉
せめて、ぎんちゃん自身が寝る時の枕になるくらいまで、集めたいものですが、そこまで貯まるのに、果たしてどのくらいの月日を要するのでしょうか⁉
その道程は長く、そして険しいと思います‼
でも、このくだらない企画に大きな楽しみを見出だしている自分
もちろん、客観的に見ると冷やかに成らざるを得ませんが、さりとて、どんな感じに仕上がるのか、その手触りを想像するだけでも楽しみというものです。
とんだ馬鹿者ですね‼

というわけでGNPを生暖かい目で見守って欲しいところです。
始めたばかりのGNP、続報を上げることができるのでしょうか。
ちなみに、ぎんちゃんは、自分の毛なのにくんくんしますが、その姿も可愛いです‼

MV記念
お付き合い頂き、ありがとうございました‼😊
最近のコメント