チィパッパ

和歌山県 47歳 女性

捨て猫が庭に捨てられていたのを保護しました。 オス去勢後にメス予定だったのが妊娠していました。 完全室内飼い。 幼少時より猫の飼育はしています。 父猫グル 母猫マロコ 娘(姉)メロ 娘(...

日記検索

最近のコメント

ちょっとでもお役に立てれば チィパッパ さん
食欲が…… にゃ左衛門 さん

My Cats(5)

}
トト

トト


}
メロ

メロ


}
グル(本名・グルコサミン)

グル(本名・グルコサミン)


}
マロコ

マロコ


}
コウメ

コウメ


もっと見る

チィパッパさんのホーム
ネコジルシ

マロコ&メロのウィルス再検査に行ってきました
2016年9月10日(土) 392 / 2

地元の先生からも、大学病院の先生からも
「陽転の可能性が高いから覚悟はした方がいい」
と言われていました
前回は幸いにも2匹は陰性でしたが、ずっと陽性のグルと一緒だったので無反応なのが不思議ですと
なので再検査は必ずするようにと言われ、グルを隔離してからも二匹にもちゃんと注意を払っていました
餌も二匹分にちゃんと個別に使うようにして、見ている限り仲良し母娘が舐めあいっこしている時は万が一を考えて引き離したりと、気休めですが覚悟は決めていました
そして結果です
今回は大人しく暴れなかった二匹、偉いぞ


二匹ともに陰性で先生いわく「ほぼ確定です」と、やったー!!!
そこでワクチンの話が出ましたが、グルには可哀想ですが完全予防ではないワクチンと万が一の骨髄に自己免疫にしていた際のウィルスの潜伏にて発症の確率、そして肉腫の問題も考えて、今のままの隔離でワクチンなしを選択しました
とりあえず二匹仲良しは、このまま陰性で確定で安心して仲良く毛づくろいしているを見れます


そして陽性のグルは、陰転の可能性はやはりない…完全室内飼育なのと成猫なので、とりあえず来月に検査には行きますが、ほぼ絶望です
けれど発症はしておらず今のところは元気というかダラ猫です
そこも先生に質問してみました
「ダラはもともと猫はダラだけどグルちゃんの性格もあるかな?餌が減ったのに太ったのは吸収率が上がったって事だから良い事だけどダイエットは必要、運動は無理だから餌でコントロールするしかない」
ついでに聞いてみました
「ビオフェルミンは与えて良し、病院でも出してます、ただエビオスはデータがないのでなんとも言えないけど、たまのおやつならいいんじゃないかな?」
私としては、基本は上質の餌をメインでサプリは最低限にしたい事、胃腸を一番大事にしたいのでビオフェルミンとエビオスは続けたいに先生も「それでいいです」と了承を得ました
グルはキャリアですがマッタリと生きてます、今はそれでいいと先生にも言われ納得
この平和が続くといいなーと思います
12 ぺったん ゆづきママ ゆづきママ kazukomomo kazukomomo あずき453 あずき453 ハダ ハダ ユス ユス けいもも けいもも もちちゃん もちちゃん gattina gattina ゆきにゃんた ゆきにゃんた
ぺったん ぺったん したユーザ

ゆづきママ 2016/11/09

kazukomomo 2016/09/12

あずき453 2016/09/11

ハダ 2016/09/10

ユス 2016/09/10

けいもも 2016/09/10

もちちゃん 2016/09/10

gattina 2016/09/10

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(件)
ぺったん ぺったん したユーザ
チィパッパさんの最近の日記

あのな、がんばってるねん

猫としてがんばらにゃいを、がんばってるねん。 褒めてにゃる。 ポンポンな? 痛くて「アゥアゥ」泣いてまうねんけどな? ウンチもゆるゆるやから、お尻あげてトイレするねん。 だから...

9時間前 90 0 27

セカンドオピニオンと余命宣告

本日は通っている病院にて、あれから食欲が出た事を伝えると驚かれました。 そして金曜日に2.75だった体重が、2.95へ。 今日なんか、今まで食べなかったメーカー二つを食べてくれたんです。 ...

2025/07/22 194 3 37

ちょっとでもお役に立てれば

うちのコウメさんの、介護状況です。 といっても本体はじゃらしで走って遊ぶし、今日も頑張ってパウチ150g食べてくれました。 でも、輸液はやっぱ必要な気がする。 ムダと言われたけれど、やったら元気...

2025/07/21 157 2 28

あきらめきれないんだけど……

昨夜、頑張って食べてくれたのが良かったのか、点滴の効果が出ているのか、今朝も頑張ってくれました。 8時頃、猫貴族・極パウチ30g・一袋完食 (おやつパウチ) 10時頃、猫貴族ジュレパウチ5...

2025/07/20 187 8 36

食欲が……

昨日から落ち込みつつ、本日は娘夫婦が来てくれました。 実は娘の旦那さんには、特別なスキルがございます。 必殺「なぜか動物にモテモテ」スキルです。 あの人見知りメロですら、スリスリと甘えて...

2025/07/19 131 4 25

腎不全とコウメ 末期にて看取りの覚悟へ

食欲は段々と減っていき、とうとう昨日から食欲廃絶となりました。 なんとか無理やりに口にカリカリを放り込んでいました。 もう、ほぼ販売されているすべてのシニア&肝臓病のカツオ味&フィッシュは...

2025/07/18 198 6 36

あれからのコウメ、通院記録と「お水を飲ませたい!」

貧血数字が危険度水域になったコウメさん。 先生より「10%を切ったら死ぬ覚悟はして下さい。今のこの子は16%です。問題なのは、体重が増えているのに血液が作られず貧血が進んでいる可能性です」 という...

2025/07/05 226 4 37

カリナールコンボの副作用

凄く期待していたんですよね、カリナールコンボ。 そりゃあもう、嫌がる嫌がる。 指で小さな団子にして、口の中に放り込んでみましたが、確実にこのままではダメだと、小さな投薬用カプセルとか購入し...

2025/06/24 205 0 28

カリナールコンボ勝手に始めました

心配過ぎて、取り寄せてしまいました。 副作用もないという事で……。 本日は、少し遠い大型スーパーに行きました。 新しい猫の高齢者用のごはんとかないか、ラインナップを確認しておく為にです。 ...

2025/06/22 185 4 30

数値悪化……

本日、通院の日でございました。 なんとか水分を取るように、パウチからーの、質の良い別のカリカリに変更しろと言われて、ヒルズ・アダルトチキンに変更したのを、水でふやかして高齢猫用のカ...

2025/06/20 225 0 33