こはるでしょう

千葉県 48歳 女性

千葉在住の猫好きすぎる、おばさんです。 僅かばかりでわありますが、TNR活動と保護活動を個人で行っています。 日頃のつぶやきはインスタグラムにて https://www.instagram....

日記検索

My Cats(1)

}
しょう

しょう


もっと見る

こはるでしょうさんのホーム
ネコジルシ

兄ちゃん早く!
2016年9月10日(土) 241 / 2

みーちゃんの夕食は5時30分

その後、6時にしょうと、こはるの夕食なのだが、
我が家では、夕食後の歯磨きを習慣にしているので、
夕食時。いつも私は、しょうが食べ終えるのをケージの前で待っている。

そこに
しょうがご飯を食べ終えるのを待つ子が、もう一人?(一匹?)増えた。




今日もしょう兄ちゃんが食べ終えるのを、今か今かと待っているみーちゃん。
しかも、かなりの至近距離で!




『そんなに、兄ちゃんの事が大好きなの?』
、、、と、思っていたら
そうでは無かった。




大好きになったのは、しょう兄ちゃんのご飯。
食べたくて仕様がないみーちゃんは、
ケージの扉を開けると、忍者の様にすかさずケージの中に入り込む。
そして、
一心不乱に、しょうの食べ残したご飯にがっつくのだ。




あの〜、みーちゃん?
さっき君、ご飯食べたよね?
「もう、お腹いっぱい〜!」って、カリカリ残してたよね?




そんな、
ろくにご飯を食べさせてもらえていない、可哀想な私、、、。
みたいな顔は止めて下さい。
6 ぺったん ぎゅおんま ぎゅおんま そいあず そいあず ルーシー納言 ルーシー納言 ゆきにゃんた ゆきにゃんた もちちゃん もちちゃん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぎゅおんま 2016/09/12

そいあず 2016/09/11

もちちゃん 2016/09/10

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(14件)

心&美々
2015/01/20
ID:eIoCCzu3k1U

買い物時に、スーパー内にある花屋さんで胡蝶蘭を見かけるたびにチャムりんさんを思い出すのですよ。
そしていつまでも買えずにいる私です(^^;)

冬でもお花観賞ができて素敵ね。チャムちゃん(*^。^*)

りりこ
2015/01/20
ID:aQJyrZOxqA2

綺麗に咲きましたね^-^

いつもの事ですが、蘭を上手に咲かせますね~~
お外は寒くても 家の中は暖かい♪ 
関東人の私にはイマイチ理解に苦しむのですが(笑)
北海道出身の人は みんな そうおっしゃいます。

日当たりよくて 温室で~ いいなぁ\(^o^)/

チャムちゃん、齧らないね(^ω^)
さすが、大人だね(^_-)-☆

白猫ゾッチャ
2015/01/20
ID:lfkrDxehfNc

こんばんは。
今年のお花第一号ですね。
沢山のお花が綺麗に咲いていくのを見せてもらうのはとても楽しみです。
蘭は難しいイメージがあって、家にはまだないです。
チャムりんさんちのでほっこりさせてもらいますね♪

チャムりん
2015/01/20
ID:cw5tCOoR64Q

>心&美々さん
こんばんわ。

其方の暴風雪は凄い事になっていますね。
積雪は何cmですか?
普通に登校するのも命がけだね…。
お仕事も、雪の多い時期はちょいとお休み…って訳にはいかないのかな。

お花屋さんに売っているものは、生産者が温室で咲かせたもの。
その花が終わった後、自分の家の環境にあった状態で咲いた方が長持ちする気がします。
北海道の場合冬温室みたいになるから、育てるの簡単なんですよ。
心&美々さんの旦那さま〜、今度記念日に贈ってみては?
きっとお喜びになりますよ。


>りりこさん
こんばんわ。

北海道ではごく普通のことなのですが…本州以南にお住まいの皆様はびっくりする様ですね^^;
日当たりはいいですよ〜、なんたって遮るものがない(畑以外、自分の家しかないもんね 汗)
チャムは土ならば穿り返してみたいのですが、水苔には興味がないようです。
大人というか、面白くはないからなんでしょうね(笑)


>白猫ゾッチャさん
こんばんわ。

洋蘭っていうと、高級感漂う扱いにくい植物って雰囲気があると思うけど、実は何もせずとも咲くので、以外と庶民に嬉しい植物なんですよ^^
何時もは胡蝶蘭の方が先に咲くのですが、今年はオンシジュームが第1号でした。
お庭は雪に埋もれていますが…土の下にはあるの芽吹きを待って待機している子もたっくさんいるのよ。
花盛りの頃も、写真公開しますから…春迄もう暫くお待ち下さいね♪( ´▽`)

やまとり
2015/01/20
ID:peLKvpdxQd2

おんしじゅーむ?
ミカンの仲間?
と思った私は食いしん坊です、すみません。
可愛らしい、明るい綺麗なお花ですね。
ランは親に何度かプレゼントしたことがあるのですがなかなか難しいようですね。
チャムちゃん、葉っぱ食べないんですね。
偉いなぁ。
うちの子はテーブルヤシの葉をバリバリ食べます。
ヤメテクレー。(涙)

ハッピー
2015/01/21
ID:Ie3E5jcRD7U

ネコ写で見た時は、葉っぱだけだったので、どんな花かな~って思ってました。
アレンジにも使われる黄色の洋蘭
オンシジュームって言うんですね♪
花の名前をすぐ忘れちゃって・・・

毎年、ちゃんと花を咲かせて凄いね(*^^)v
室温、日当たり、肥料に気を付ければいいのかな?
お部屋に置いて眺められることも羨ましいです。

チャムりん
2015/01/21
ID:0cR5bUeArb.

>やまとりさん
こんにちわ。

胡蝶蘭の名前は知っていてもオンシジュームの名前はお花に関わる仕事経験がないと判らないかも。
でも、黄色が濃くて花も小さいので結構人気のお花ですよ。
私は今の仕事の前に10年生花店に勤めていたのでその頃少々覚えた程度です。
母は昔から色々育てていたので、植物好きはその影響もあるのかもしれません。

蘭でも、シンビジュームやデンドロビューム、カトレアは難しいと思う。
肥料やりとか水遣りのタイミングに加え…シンビの場合もっと大変で、花芽を出す為に出てくる葉はどんどん芽かきしなくちゃならないし。(手で折って花芽が出るように仕向ける)
あとは温度管理かな…
本州の場合冬の室温湿度が洋蘭向きじゃないのでしょう。
ミニビニールハウスの様な花台に置いて温度湿度を保つのが大変なんだと思う。
その手間がない分、北海道の住宅は育てやすい環境の様です。

観葉植物も、猫に害のあるものも意外に多いです。
確かヤシ類は大丈夫ですが…植物の中には猛毒もあるので齧らせない方が無難です。
幸福の木も良くないって聞いたなぁ。
百合は全部ダメですよ。
後、クリスマスに出回るポインセチアやプリムラ等折れると幹から白い液が出るものもよくないので、十分お気をつけ下さいね。


>ハッピーさん
こんにちわ。

そうですね、葉と花とそぐわない感じがするかもオンシジュームって。
でも、お花は小輪系で可愛いですよね^^
私が生花店勤務の頃から、胡蝶蘭は育てていましたがオンシジュームは何度か失敗しているのでこの花で3代目位かな?
胡蝶蘭にはつかない、アブラムシが寄ってくるんです。
なのでその予防に努めてから…毎年咲く様になりましたね。
これら蘭類は私が母の日に贈ったものが殆どです。
生花店勤務時代に比べて、今の勤め先では安価で豊富な種類が手に入るので毎年選ぶの楽しいですよ。

チャムは土をほじくりかえしたいだけなので、土ではないものに植わっている蘭類は手出しされず…
賢いというより、掘れないので興味が沸かないのかも(笑)

美南海
2015/01/21
ID:kAbFJElHS1Y

今年も見事に咲かせましたね。この蘭良く見かけるけど、オンシジュームって言う名前なんですね。

私は前に一度咲いてくれたっきり、あれから、頂きものの欄は、咲かせた事ないんですよ。
室度と部屋の環境もあるんでしょうね。

黒タン’s管理人
2015/01/21
ID:9AkOCBEp3Zk

こんばんは(^^)/

またまた上手に咲かせていますね。
うちもチャムりんさんの日記から得た情報で水やりしています。
そうすると、長持ちしますね(*^O^*)
ありがとうございます。

チャムりん
2015/01/21
ID:ZlXRz6IY4A6

>美南海さん
こんばんわ。

以前贈った胡蝶蘭ミディですね。
大輪咲きより育ち易い筈なのですが…
多分温度と湿度、でしょうね。
温室の様に、ビニールで覆ってあげたらいいのかも。
後は水遣りは上からじゃなくて、ぬるま湯を下から吸わせると良いですよ。

頑張って咲かせて下さいね(^_−)−☆


>黒タン’s管理人さん
こんばんわ。

おぉ、無事に咲き長持ちする様になりましたか。
良かったよかった。
道内限定の咲かせ方ではないと証明された^^
以外と育て易いのも、長持ちするのも蘭の魅力。
どんどん咲かせて、黒タンなるしゃんとの美の共演をさせて下さいね♪

グレ
2015/01/21
ID:UdT2ybgm4RA

オンシジュウム素敵(^o^)
綺麗に花を咲かせたんですね。

私も好きな花の一つなのでとっても嬉しいです。
(私が咲かせたのではないのにね)

癒されますよね^^
チャムちゃんのチェック完了(^^♪
お花との2ショットステキだね(^^)v

チャムりん
2015/01/22
ID:0iCt.dNmcGI

>グレさん
おはようございます。

中々上手く咲かせられなかったオンシジューム、ここ2年位は最後迄全部のお花咲かせられる様になりました。
これというのも、全部アブラムシのせい。
折角咲き始めたと思ったら花と蕾と茎全体に蔓延してて…
今年はアブラムシに汚染された植物はないので、それが幸いしているのでしょう。
胡蝶蘭には絶対につかない…蜜がなくて美味しくないのか?(^^;)

チャムはちょいと覗き込んで見上げてチェック終了。
土がなければ興味を示さない…そこはお利口さんですね。

ちゃー子
2015/01/23
ID:wFPZXcmKRdA

おお、綺麗ですね。

我が家は狭いし、必ずと言っていいほど悪戯されるので
お部屋にはお花は置けません。

チャムちゃんとお花、にあってますね。

↓ネコ写、継続は力なりですね。
とうにネコ写投稿を諦めている私は、チャムりんさんを尊敬します。
これからもがんばってね!

チャムりん
2015/01/23
ID:1zXq.LZiIas

>ちゃー子さん
おはようございます。

チャムもライカも、お花そのものには興味なし。
土が狙われるので土以外に植えられた植物ならセーフです(笑)
ちゃー子さんはブログに一杯良い写真掲載されていますよね。
ああいうものはネコ写でも人気高いんですよ。
多分ネコ写でもイケると思う。
まぁ、投稿するか否かは個人の自由ですしねぇ〜。
2姉弟が元気な限り地味に続けます(^_−)−☆
ぺったん ぺったん したユーザ
こはるでしょうさんの最近の日記

あけましたねおめでとう 2022

皆様 遅ればせではございますが 明けましておめでとうございます 昨年中は皆様の優しさが身に沁みる一年でした 5月に こはるで園OBのむぎちゃんがFIPを発症し 唯...

2022/01/04 325 2 24

純白の姫 再来

皆様は覚えているだろうか こはるで園に かつて 美しく気高い 純白の姫が居たことを https://www.neko-jirushi.com/diary/193...

2021/08/14 385 0 27

〜目指せ!一気に頂上まで〜(FIPと闘うむぎちゃん:06)

むぎちゃん猫応援し隊からの 【お知らせ】 皆様に拡散ご協力頂いておりました むぎちゃんのクラウドファンディング ありがたい事に開始〜8日間で達成致しました これは全て皆様の沢山の優し...

2021/07/20 396 2 20

そもそもFIPって何なのよ?(FIPと闘うむぎちゃん:05)

※前半部分は自衛隊隊長風に読みつつお楽しみ下さい♪ ↓ 『むぎちゃんを応援し隊』隊員の諸君!!! 『むぎちゃんを応援し隊』 活動第二弾の遂行 ご苦労である 活動第二弾は...

2021/07/16 412 0 24

転院〜光に向かって歩き出す〜(FIPと闘うむぎちゃん:04)

https://www.neko-jirushi.com/diary/252782/ https://www.neko-jirushi.com/diary/252826/ https://...

2021/07/11 407 0 22

ともに闘おう(FIPと闘うむぎちゃん:03)

この度 熱海の土砂災害によって被害にあわれた皆様 御見舞申し上げます 皆様の身近な方々は大丈夫でしょうか? 私が普段お世話になっている ねこざんまいさんのメンバーにも ...

2021/07/08 470 4 32

迷いの中で光を探す(FIPと闘うむぎちゃん:02)

https://www.neko-jirushi.com/diary/252782/ 【むぎちゃんを応援し隊】について 私の勝手な呼びかけに応じて下さった皆様 そして優しい心を寄せて...

2021/07/05 431 0 17

ブログ再開宣言(FIPと闘うむぎちゃん:01)

コロナ層と諸事情により 昨年末からこはるで園を一時閉園 長らくブログも休閑しておりました ネコジルシの皆様 ご無沙汰しております この不義理をどうかお許し下さい💦 ...

2021/07/04 494 8 25

小さいから 出来ること

8月のエドマルシェ 皆様からお預かりしました 愛の結晶の御支援金と作品を 先日ねこざんまいさんに お渡しする事が出来ました (園長の顔デカくね?と思ったそこの貴方!...

2019/09/07 558 4 36

Youはどっち派?

毎週録画で楽しみにしている 某テレビ局のドラマ ゴン派? 慎二派? Youはどっち派!? ちなみに園長は ママ派ですw (筋肉フェチっ...

2019/08/31 457 8 33