
りゅう(むかって左)&ねこ(右)
同じ13歳でもやはり猫にも性格がありますね。
来客があった時の違いです。
ピ~ンポ~ンのチャイムが鳴るピ~ンの時点で
りゅう君ダッシュで隠れる。
ねこ君は私がインターホン対応で立ち上がるので
御飯もらえますかと期待して足元に。
お客さんを部屋に入れて近くまで来てねこ君やっと
知らない人!!!!!と固まったまま動かず。
ハイハイちょっと向こうに避けて下さいと手で押して

隠れましたけど誰?
お客さんが帰って安心して

は~よっこらせっと、ちょっとだけビックリしましたけども
そしてりゅう君は
もうお客さんは帰ったよと声を掛けてしばらくして
世界一の内弁慶登場!

本当か?安心はできん。まだいるかも?
最後に前回の更新から今日までにこの方(ねこ君)がやらかしたこと

・敷布団に大量のおしっこ、私の寝ていた横に(/_;)
・枕に・・・以下同文
・まだ一度も読んでいない新しいストーブの取扱説明書におしっこ
・テーブルの上にあった次の日食べようと思ったパンを少しかじる
(食べたわけじゃなくかじっただけです)
・かじったので怒ってもっと高いところに上げといたパンを
かじってバラバラにする。一口も食べずにです。
・年のせいかおしっこの切れが悪いのか、トイレの後に膝に乗ってくるが
しばらくして膝から降ろすとジーパンとかが丸く濡れてることが多数。
・1回のおしっこの量が大量のため砂が吸収するスピードが追い付かず
後ろ足がおしっこでぬれたまま部屋を歩きまわること多数。
毎日何かを洗濯してます。
笑えるwww
最近のコメント