2年前も1ヵ月の長期の戦いでしたので、
最長記録にならず良かったなぁ、と安堵です。
疲れました、疲れたけど、ほっとしましたっ。

まっくろ(*´□`*)!
捕獲は昨日のできごとで、
私もほっとしてしまって、すぐに日記に報告したかったのですが
爆睡になってしまいまして、
今夜の日記の報告になりました。
お声くださったみなさま、
本当にありがとうございました!
すっかり、わたしは、今の時間に仮眠を挟んで、
起きては、餌の減り具合確認をして、
また仮眠で、すやすや、、その後に12時過ぎから本格的に目覚めて、
朝日が昇る直前から、
人通りが多くなる時間まで、体力フルパワーで名前を呼んで歩いて、
途中、家で横になって、足の疲労をとっては
お昼は汗だく捜索、と、
捜索の体内時計になってしまっており
今、とてつもなく眠いですw
見つかったのに、このまま夜中に懐中電灯で捜索しそうな足のむずむず感です。
初日以外に姿なく、前回の場所のエサも減りがなく、
減った確認をした後はいろんな時間帯を調べて
野良猫さんが食べてるだけ、という、食べに来てないなぁ、もあり、
死んじゃったんじゃ、、と落ち込む日ばかりでしたが、
7日前に、早朝に塀をこえる姿を確認できて、
けれど、すぐ声を掛けに、そっとお庭に入らせていただものの、
何処にも姿なく、声もせず。
そこからは毎日そこを重点的に、そして、家の裏に近いということで、
家の裏に猫の砂をまいたり、すべての時間帯を調べる形で日をずらして名前を呼んだり、
餌を置いて、窓を開けて、
1度も閉めずに1週間したり。
結局全部が全部だめで、返事もしてくれず、一喜一憂でした。
昨日は、
家の裏の餌は
毎日交換していたので、
まずは家の表に餌を置いて、
裏のお掃除をして、
餌をとりに来て、
の、とりにきて、した瞬間に、
なんとのなんとで、真っ白い子が、もぐもぐたべておりまして、
「え!!!」
しながら、名前を呼んで、
そこで行方不明以来の、お返事をしてくれて、
返事が出来る段階まで、少しパニックが減ったのかな、、とし、
近づくと逃げちゃう、逃げちゃうけどご飯、逃げちゃうけど家に入りたい、
窓開けても、その窓の中の家の様子にビビって逃げそうになっちゃう、
あ、でもまたたびの香りが、、くんくん、、
の、40分の攻防戦を得て、
家の一番後ろにある小屋に、ビビって入ったところを
入口抑えて、
ごはんだよー、しながら、顔を出してくれるのを待っての確保となりました!
ほんとに長かったっ。
よかったっ。
家に入った後は、
本当にうれしくてたまらない白猫さんで、
ずーっと、もみもみもみ。
撫でて撫でて。
スーパー寝不足な顔だけど、
興奮して寝れず、隣でモミモミ。
また灰色ボディでの帰宅です。
自分でも寝れない状態だったため、
人間、フルパワーで頑張れば、案外丈夫なんだな、と、思いながら
モミモミされつつ安眠した昨日です。
こちらにも、ほとんど足の疲労が毎日限度していて、
休むか、捜すか、だけの気力ばっかりになってしまい、
夜に日記をしたためよう、思った日も、
結局、仮眠と、懐中電灯片手に、近隣を歩き続けることばかりしてしまいました。
応援していただきながら、
申し訳ないです。
白猫さんも、
外でも、こんな風に、撫でて撫でて!
できたらよいのですが、
外の恐怖が強いと、
返事もできず、飼い主が分かっても行動が全くできなくて、
かわいそうなくらいの、逃げ足です。
家に入ると、強気で、甘えん坊なっていて、
幸せそうにベロ出しながらモミモミ。
気合いで捕獲できてよかったと、微笑ましいです。
捕獲の際は逃げないよう、後悔のない勢いで、暴れても離すものか精神で、
むぎゅっと、抱きしめ捕まえました。
無事、家に帰れてよかった。
そして、白猫さんもよくぞ頑張りました。
自分では何日捜してるかわからないくらいの日々すぎて、
短くも感じ、
けれど数を数えれば、20日近くになるんでは、、と。
きっと応援してくださってる方々も、ふとした瞬間に
沢山の気苦労とご心配と、痛みを共有してくださってたと思います。
日があいた点、本当に申し訳ないです。
白猫さん、無事、家に帰れましたっ(*´ω`*)ありがとうございます。
頂いた言葉はずっと励みし、がんばれ、がんばろ、
もどってくる、近いところにいる、と、夜中の道は怖かったけれど(特に深夜2時の丑三つ!)
がんばりきることができました。
ポスターも貼っておりましたが、今回はどこからも目撃情報なかったです。
私が目撃した方向が、
前と違って西方向で、
かなりのおばあちゃんの家のお庭らへんだったため、と思います。
最近のコメント