う〜ん、気持ちイイにゃあ〜

↑なんかうちの猫さんいつも寝てる写真ばかりで寝てばかりいるみたいですね(^◇^;)
今朝、起きて茶々丸のトイレを見ると簡易トイレの方に血尿が…Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
(我が家にはシステムトイレ4台、簡易トイレ4台あります)
閲覧注意であります( ̄^ ̄)ゞ

びーっくりしました!
あ、茶々丸はツルツルトイレ好みなのでひとつは猫砂を少なくしております。
そしてウ○チも見ると何か白っぽい大きな物が入っているようでした。
ヒゲ様も昨夜から左眼がヘンで眼が開きにくいと言いますか、少し目ヤニが出ていました。

ね?左眼おかしいですよね?
丁度茶々丸の予報接種もあり(生後2ヶ月で1回目のワクチンをしましたが、2回目は10月頃来てくれと病院で指示されていました)病院へGOですヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
まず、茶々丸の血尿は断定はできない様でしたが膀胱炎の可能性(突発的な?)があると言う事で、様子を見て下さいと言われお薬を出して頂きました。
そして問題のウ○チは、白っぽい物の正体……
ビニールでした(; ̄O ̄)
そういえば引き出しから少しはみ出したレジ袋や買い物から帰りすぐの荷物に近づきレジ袋をガジガジしたり、ゴミ箱をひっくり返してビニールやラップをガジガジやってたなぁ〜。
これは私の不徳の致すところ。
先生にもまだ出てくるウチはいいけど、腸閉塞になるとそれはそれは大変な事になるから今後気を付けてと注意を受けました^^;
ヒゲ様の左眼は
「小さな頃のカリシウイルス肺炎の後遺症です」
との事。
そういえば我が家に迎え入れた頃、クシャミと目ヤニが少し出ていて、当初行った病院で猫風邪と言われ目薬だしてもらったっけ。
ヒゲ様も先生の作った混合のお薬を目に垂らして下さいと渡され、今日から点眼頑張ってます!
何故茶々丸の予防接種、今月が2回目のワクチンだったかと言うと先生のお考えで去勢手術の時期を見定めるためにこの時期の来院を勧められました。
もう、体重も3.1キロ(;゜0゜)
まだ生後5ヶ月に満たないのになんてデブなのでしょう〜。
○丸も大きくなってきているので来月やりましょうと言う事で予約を入れてきましたー!
因みにこれまでのヒゲ様と花丸の予防接種

当初から通っいる病院で毎回打ってもらってます
茶々丸の予防接種

茶々丸の時から違う病院へ通い出したので
ヒゲ様と花丸の予防接種以外はこちらの病院で診てもらっています。
病院によって考え方も予防接種証明書もワクチンの種類も違うのですね。
茶々丸はあまり心配は無いようだったし
ヒゲ様も症状は今のところ軽いらしいので
ちゃんと投薬点眼すればすぐ治りそうです(^ ^)
最近のコメント