(布団で寝ながら撮影)

りっちゃんが上に乗ってきて可愛い!
りっちゃん、前までは痩せてて心配だったのですが、
最近ふっくらしてきました(*^^*)
手を伸ばしてもギリギリ届かない距離感というのも、
またりっちゃんらしいです。

え、近っ!ゆづさん近すぎやしませんか( ̄▽ ̄;)w
カメラの位置はりっちゃんと同じなのに…。
ゆづは最近毎日朝になると上半身にズケズケ登ってきて
こんな距離感でゴロゴロくつろいでいます。
鼻息がかかるくらい近いのでいつも笑ってます(^_^;)
--------------
昨日譲渡主さんにケージを返した時のこと。
ゆづりつを譲り受けた日同様に、
地域で猫譲渡活動をしている譲渡主さんと、
にゃんずの保護主さんのお二人でうちにいらっしゃいました。
譲渡主さんには譲渡の日に病院でしてもらった
初回ワクチンのお金を返し、ケージも返却。
お二人はにゃんずに逃げられる、隠れられる心配をしていましたが…
ゆづは相変わらずのフレンドリーさで
部屋に入ってくるなりクンクン寄ってきます(笑)
それどころか、ゴロゴロしている…。
本当に人が大好きなんだねぇ。
「あらー、大きくなって♡可愛いわねぇ!」
譲渡した猫ちゃんに会いに行っても逃げられる事が多々あるらしく、
ゆづの馴れ馴れしさが嬉しいみたいです( ̄▽ ̄;)
りっちゃんはゆづに釣られて一緒に近づき、
終始付かず離れずの距離感でお利口さんに
しっぽ丸めて座っていました(*´ω`*)
ちゃんとお客さんの方を見つめてポーズ取ってる所が
可愛すぎるしお利口さんで、自慢のお嬢様です!
ゆづも猫被ってお利口さん座りしてたのが内心笑えましたが。
譲渡主さんは、ゆづの事を「坊っちゃん」と評していました。
坊っちゃん:大事に育てられて、世事にうとい男性。辞書より。
確かにゆづには坊っちゃんとか、僕ちゃんみたいな単語が
ジャストフィットするのですよね( ̄▽ ̄;)
保護主さんからは「毛がツヤツヤでビロードみたいねぇ!」と褒められていました。
ゆづ、モテモテで良かったねぇ( ̄ω ̄)
りっちゃんは、お見合い時点から譲渡主さんイチオシにゃんこなのです。
実は、お見合いで4匹の中から私が最初に選んだのはゆづで、
譲渡主さんに「それなら、女の子は頭の良いサビちゃんはどう?」
と勧められ、りっちゃんを譲り受けた経緯があります。
譲渡主さんは相変わらず
「美人さんね~!頭も良いでしょう」
とりっちゃんベタ褒めでした。笑

うんうん、りっちゃんはいつもお澄ましポーズで
女子力抜群に高いし美人さんで可愛いよねぇ(*´ω`*)
そして、譲渡主さんから残念なお知らせが。
ゆづりつと一緒に保護された三毛猫のお母さんにゃんこ、
お母さんはTNRで地域に戻され元気に過ごしていたそうなのですが、
つい最近、交通事故で亡くなってしまったとのこと。
お見合い時点から譲渡主さんからは何度も
「この地域は本当に交通事故で亡くなる猫が多い」
と聞いていたのですが、
保護されてからこんなにすぐに亡くなってしまうなんて…
地域猫として認識されていたそうなので、
ちゃんと葬儀所で供養してもらったのがせめてもの救いだと思いますが。
ゆづりつのお母さんはりっちゃんと似て
お目目ぱっちりの美人にゃんこだったらしい。
1回でも会ってみたかったなぁ…。
まぁ、ゆづりつにしてみれば
保護され引き離された時点で
お母さんとは今生の別れをしているわけなんですよね。。
本当のお母さんの分も
私がにゃんずをしっかりお世話していきたいな、と
改めて感じさせる出来事でした。
最近のコメント