というか、ほとんど全部違う(笑)
昨日は朔太郎がいなくなって、ちょうど4か月。
いつもよりもサクのことをいっぱい思い出していました。
もも&ゆずの世話をしていて、すごく感じるのは、
〝目がキレイ〟っていうこと。
形とかではなく、目やにがない!ということ。
サクは目が弱かったんです。
というか、目が弱いコだと思い込んでいた。
ウチに来た時から眼軟膏持参だったし、
ちょっと経っても治らなかったので病院に行ったら、
「涙管が細くてうまく涙が鼻に流れないから
目にたまる体質」と言われ、よく涙をため、目やにも出てた。
濡らしたコットンで目を拭いて目やにを取り、
目薬をさす、ご褒美にちゅーるをもらう・・・というのが習慣になってました。
結膜炎にもなりやすかったし、
常に目薬は常備してました。
サクの涙はちょっと色がついていて、
薄いぶどう色。
目やにも乾いたものではなく、ぶどう色のゼリーみたいなの。
普通に歩いてても涙が垂れたりしてたみたいだし、
ブルブルッって頭を振ると、色んなところに飛んで
薄いぶどう色の水玉模様ができて、
私は床や壁をよく拭いていました。
今はそんなことが一切ない。
これが普通なんだろうな。
少し前、FIPのコの日記を読んで、
「この病気も怖いよね」と、ネットで調べていました。
そしたら、「ぶどう膜炎」という目の病気をみつけて、
それは、FIPや白血病で引き起こされる・・・という記述が。
その症状がサクにぴったり。
これだったのかもしれないし、
そうじゃなかったのかもしれない。
生まれつきの白血病の影響で、
色々免疫が弱かったのかもしれない。
私が単に「目が弱いコ」と片付けず、
もっと色々調べて気が付いてあげて、
白血病にももっと早く気が付いてあげられたら、
もう少し長く一緒にいられたかなぁ・・・サク。
今でも、もっとこうしてあげられてたら、とか、
もっとこうだったら、とか、
色々考えて後悔することがある・・・。
今度こそ、
もも&ゆずは守ってあげたい。
できるかなぁ~私に。

プリンターの上を占領↑
印刷中なのに電源切られました~(^^ゞ
でも、怒れません、もちろん。
この寝顔を守りたい。

頑張ります!
最近のコメント