先日我が家に迎えた猫。
最初は本当におとなしく、まったく鳴き声をあげませんでした。
それが数日たったころから、なれてきたのか鳴き始め、今ではうるさいくらいの時も。
「借りてきた猫」とはうまい表現だな、と感心すると同時に、こんな言葉ができるくらい
猫って昔から人の身近にいたんだな、とも思います。
もとは自由に外を歩き回っていた猫なので、ケージから出してほしくて鳴くのだと思います。
そしてケージから出すと、今度は家の外に出たくて窓をガリガリ。
未去勢なので発情しているのかもしれません。昨日やれらました、マーキング。
お腹がすいた時など、自分からスリスリしてくることもありますが、基本的にはまだ触られるのは
嫌みたいで、病院に連れていくのはもう少し馴れてから、と思っていましたが
そういうわけにもいかなくなったみたい。

トイレ掃除を監視中。
最近のコメント