ズバリ、避けたほうが無難だぞ、もしくは、こんな写真は困っちゃう編。
1.1にゃん1枚だけのお写真。
出来ればやまとりは、「参加してくれたな子は全員参加させたい!」人なので、1にゃんで1枚だけの写真はかなり厳しいです。
何故ってその1枚がボツになってしまったら、もう使われないから!
何とか使えるように頑張るつもりではありますが、写真の枚数が少ないとどうしても使えない事もあります。
「どうしてもこの子を使ってほしいな!」という方は、最低、3~5枚あると使いやすいので、それくらい準備していただけると助かります。(欲を言えば5枚以上だともっと嬉しいし助かります!)
2.同じアイテムや背景を使った写真。
これは単純な理由ですが、他の写真と、同じ構図、同じ色味になりやすいから。
ネコジモザイクを作成する際に、色の見方は、上が明るい、下が明るい、右が明るい、左が明るい、何となく○○色、といった感じに仕分けられます。
全体のうち、何枚かは使用できると思いますが、同じ構図、同じアイテム、同じ場所、のいずれかに当てはまる撮影をされたものはボツになりやすい傾向があります。
3.アップの正方形の写真
正方形でも、アップの写真でなければ大丈夫です。
何故か、正方形の写真はアップの子を送ってこられる比率が多いのですが、正方形だと3:4比率にしたときに絶対に上下か左右が「かなり」ちょん切れることになります。
正方形の写真を使いたい際には、上下、両端が切れても良いものをお願いします。
アップでなければ正方形でも加工できます。
4.コンビ写真、トリオ写真、そのほか大勢の写真で、3:4の比率に全ニャンの顔が収まらない写真。
一人一人はうまく撮れていても、間に距離が少しあったり、スマホで撮影されていて長い写真だったりして、3:4に加工すると切れちゃうことがあります。
勿体ない!
ソロで使わせてもらうことになるかもしれません。
バラバラでも使ってくれたらいいよ、という場合は大丈夫です。
パッと思いつくのは、こんなものかな?
また思いついたら日記に書きます。
下の情報と併せて、上手にネコジモザイクイベントをお楽しみください♪
ネコジモザイクでたくさん使われるコツ
追伸
過去の日記から引っ張って行ってもいいよ、という方、何人かお伺いしていたのですが、やまとりの鳥頭は記憶しきれませんでした・・・。
あれー!どこかでそんな会話をしたハズなのに探しても見つからない!
どなたかおられたと思うのですが、この日記に気付かれたら「俺だよ俺!」と教えてくださると嬉しいです。(詐欺!?)
もし、「まだ言っていなかったけれど、私も大丈夫!」という方も、おられましたら、ここのコメント欄にメモしてくださると、忘れないので助かります。
よそで会話したはずなのですが、どこで会話したのかどうしても忘れてしまって・・・。(汗)
ちなみに、judyさんとさんだあそにあさんにOKをいただいたことは、鶏並みの頭で、かろうじて覚えています。
写真がないのも寂しいので、最後に近所のお山に登ってきた写真をあげておきます。
※うちではお散歩は、人のいないところ、万が一何かあっても捕まえやすい場所、気候の良い日、良い時間、迷子対策、1人1匹監視制、ノミ&ダニ対策、等々をやっていますが、これでも完璧ではありません。
お散歩をされたい方は自己責任でお願いします。
ちなみに、個人的にはお散歩のおススメはしません。

お外が怖いつくし王子。
やまとりに助けを求めてニャアニャア鳴きながら歩いています。
ごめんね、わらびさんの趣味に付き合わせて。
しかし、う~ん、何かに似ている・・・。

・・・これか!
ドラクエ5のキラーパンサー。
知っている人はいるかなぁ~?
ただしつくしはこんなに強くないです。

つくしも、わらびさんのお傍なら少しだけ歩けます。
でも少し歩くと、やまとりの足の間に入ってきてしまうビビりっぷり。
わらびさんと2m離れるともう歩けません。

やはり、ウキウキワクワクのわらびさんに置いて行かれ、5分も歩けず休憩所のハウスへ自ら避難。
入り口があいているにもかかわらず、全く動く気配なしな、つくしくん。

10分後。
お外大好きっ子わらびさんとのテンションの差が激しい。
ちなみにわらびさんはこの後40分ほど、リードで夫を引き連れ、お山をエンジョイしていました。
つくしはほぼ、ハウスの中から動きませんでした。
お外で少し毛を梳こうとゴミ袋を持ってきたのに、肝心のハサミやファーミネーターを忘れてしまい、ションボリ。
わらびさんは、お家に帰ってから、引っ付き虫を取るのが大変でした。
最近のコメント