さて、おやつで釣って、なんとか洗濯ネットに入れ、さらにキャリーに入れて、病院へ。
移動中、「ごめんね、怖いよね、でも大丈夫だからね」と声をかけつつ、運転。
移動中も待合室でも鳴き声一つあげず、身じろぎもしないままでした。
診察室でも最初はとてもおとなしく、慣れている猫と思った先生がネットから出そうとした途端、脱走!
机の下のへやのすみっこに隠れてしまいました。名前を呼んでも唸り声をあげるばかり、おやつで釣ろうとしても、さすがにもう出てこず、どうしたらいいのか途方に暮れてしまいました。
結局、先生が後ろのほうから追い立て出てきたところを私ががっちり前足をつかむ、という荒業で確保。
再びネットに入れられてからは、ぐったりとしておとなしくなりましたが、その様子を見ながら、「きっと私嫌われたな」と落ち込みました。
健康診断の結果は便に虫がいる、とのこと。ブロードラインと虫下しの薬を処方されました。
肝心の去勢手術の予約は担当者が不在とのことでできなかったのですが、「早くても3月か4月になると思います。」だそうで、「えーー!」と思いましたが、まあ、どうしようもないですね。
そしてマイクロチップの挿入をお願いするつもりだったのに、この騒動ですっかり忘れてしまったことに帰宅してから気が付きました(・_・;)
即興の「ブッコ可愛いよの歌」を歌い、宥めつつ帰宅。その間もやっぱりおとなしいままでした。
気持ちよく眠っていたところを無理やり起こされ、知らない所に連れていかれ、前足をぎゅーっと掴まれ、無理やり引っ張り出され、そりゃあ怖かったよね、と思うとこちらもなんだか泣きたくなりそうな気持ちで。
しかし!!
ケージに入れてから、お詫びのちゅーるを与えると、何事もなかったかのようにペロペロ舐め始めるではありませんか!
ちゅーるバンザイ!食い意地バンザイ!

その後、普通にくつろいでくれて本当に安心しました。
最近のコメント