
もう、、、もうすぐあれから10カ月が経とうとしてる。今でも突然涙が止まらなくて、悔しくて悲しい気持ちがどうしょうもなくなるときがあります。
こむすびと兄弟の小太郎はすくすく育ち5キロ超え。
ご縁あって会えたらむくんも4キロ超え。
こむすびは、生後半年超えても2.2キロ、、どんどん痩せていきました。小太郎は突然大好きなこむすびが居なくなったことのストレスから夜鳴きや、おもらしをお布団にしたりした時期もありましたが、
らむくんが来てものすごくお兄ちゃんとしてらむくんを可愛がってます。常について回り、らむくんのお世話をしてくれてます。

こむすびとは、たったの5カ月しか一緒にすごせなかったけど、らむくんはもう生後7カ月。こむすびよりも長生きで、わたしとも一緒にいる期間が長いことに驚きます。
らむくんは、今まで暮らした子の中で1番甘えん坊、私にべったりでゴロゴロいってます。
トイレ、台所、ドレッサーの前にいってもどこでもくっついてきます。
心に穴の空いた私のために、こむすびはこんなにかわいいらむくんを巡り会わせてくれたのでしょうか。
こむすびが、甘えられなかった分、甘えてるかのように感じます。
ずっとずっとーー、何年もこれから思い出を重ねるハズだった、こむすびとの壮絶な闘病生活、突然の別れは私の人生の中で最も辛い経験です。
それでも、こむすびに会えてほんとによかった、幸せだっと心から思っています。
きっと立ち直ることはないと思います。
まだ写真も動画も見ることができません。
ずっと思い出してはめそめそしてしまうとおもいます。でもこむすびのことは忘れません。
今でも宝物です。
一度でいいから、なでたい、温もりをまた感じたいです。
弱虫なママでごめんね、こむすび。
夢にでてきてよ。
最近のコメント