を迎えました(*´▽`*)
シナモ~ン、お誕生日おめでとう~~
♪♪ヾ(≧∇≦)♪♪

「ア~イ、ありがとニャン!」
ちょっと寝ぼけてるわネ(^-^;)
懐かしい写真を発掘しました。その前に…
2014年の2月頃… ネコジの里親募集ページを何気
に覗いていると…ある2匹の兄妹猫ちゃんの募集に
目が止まりました。
その頃、もしも次にニャンを迎える事があったなら、
出来れば男の子なら茶トラ(茶トラ白)、女の子なら
サビ猫ちゃんがいいなぁなんて漠然と思ってました。
その時目に止まった募集の2ニャンがまさにその柄の
組み合わせだったんです!場所も大阪。近い…
生後4ヶ月ぐらい。ひゃ~可愛い~♡と胸が高鳴り
ましたが、出来れば保護主さんは兄妹揃ってもらって
ほしいんだろうなと‥。
2匹いっぺんはちょっとムズいなと思って、気にはなる
ものの応募は躊躇しました。
けど、どうにも気になって募集欄を眺めて悩む日々(^_^;)
しばらくたっても応募者がなかったので、思い切って
連絡してみました。 ドキドキ‥(・_・;)
翌日すぐにお返事が返ってきました。
私も自分なりに精一杯誠意を込めてメールを送ったん
ですが、それを上回る程の丁寧で気持ちの伝わる文面で。
直前に、他サイトで出してた募集に応募された方にめでたく
兄妹揃って引き取られる事が決まったというお話でした。
少し残念でしたが、兄妹一緒で幸せになれるなら
良かった!と2ニャンの旅立ちを祝福しました。
それで終わった…と思っていたら、その保護主さんが
それまで私がネコジルシに投稿していたネコ写や日記を
全部見てくれたようで、ともママさんちの猫ちゃん、みんな
凄く幸せそう!この兄妹にもぜひともママさんのような人
に会ってもらいたかった…なんて、涙出そうな嬉しいお言葉
をいただいて。+゚(*ノ∀`)
この先もしまた猫を保護したら、真っ先にともママさんに
連絡させてもらっていいか?という申し出が!
恐縮しきりでしたが、私に出来る事があればと承諾しました。
まぁ本当に連絡が来るかどうか半信半疑でしたが、2ヶ月程
たった頃ホントに連絡が来たんです!(^o^;
“今回保護した猫のうち、人慣れしていて家猫になれそうな
子がいます。もし良かったらこの子の事、考えてみてもらえ
ますか?”というまたまた丁寧な、そして真剣な文面でした。
その時保護主さんが送ってくれた写真がこちら!
↓

はい、これが保護直後のシナモンでございます(^-^)
応募した茶トラ白ちゃんのほうとそっくりでした。
私の事を忘れずに連絡くださったお気持ちに応え、
お見合いの約束をし、大阪の保護主さんの所へ会いに
行きました。
最寄り駅まで車で迎えに来てくださった保護主さん
はとても気さくで話しやすい感じのいい女性で、
個人で数人のお仲間と、もう10年ぐらい保護活動を
続けているという事でした。
お仲間のお一人が提供してくれているという保護猫
専用の部屋に通され、いざ面会!
ケージの中で大人しくチンと丸まってたっけなぁ~
本当なら捕獲後去勢手術をして、すぐにリリース予定
だった子(なので、さくら耳)でした。
保護主さんの心を動かし、私と出会う事に(^-^)
その場にお仲間も2人いらっしゃって、それまでの
保護活動や自分達の猫の話で盛り上がったっけ。
その一週間後、皆さんで我が家まで届けてくださり、
シナモンと家族になりました(^ー^)
なんか長くなってしまいましたが、ご縁の不思議さ
をしみじみ感じるシナモンとの出会いでした。
保護当時は4~5ヶ月くらいのやせっぽちだった
けど、今や6キロ越えの立派な青年に成長しました。
(成長し過ぎやろ(-ω-;))

立派なおちり~♡弾力があって気持ちいいの(笑)
カーテンの裏に入って日向ぼっこ中~♪
来た当初、ももと相性が合わずシナモンが引きこもりに
なってた時期はめちゃ悩みましたが、シナモンも
家に馴染もうと頑張ってくれたおかげで、今ではその
ももともこんな近くで穏やかに過ごせるように(´▽`)

保護主さん達とはシナモンのお届けの日以来、
お会いしてません。けれどその後も連絡は取らせて
もらっていて、時々ですがシナモンの成長ぶりを報告
しています。今はもう最初の頃程マメにはしなくなり
ましたが(あまり頻繁だと迷惑かなと思うし‥)、
この秋にも半年ぶりぐらいにメールをし、シナモンの
写真をプリントして送りました。
保護活動はつらくてやめたいと思う時も多いけど、
保護猫のその後の幸せな姿を見るとホントに励みに
なります!と物凄く喜んでいただきました。
もっと以前には、保護主さんのお母様が手作りされた
猫柄のポーチを送ってくださった事もあります。
いつかまた会いましょうとお互い言ってるけど、
そこはなかなか…(^_^;)
でも、保護主さんと今でも良好な関係を続けて
いられるのはとても嬉しい事。
シナモンが繋いでくれたんだよネ(´ー`)

弟分のノエルとは本当に仲良し(^_^)
ビビりっちょで警戒心も強いけど、走り回って
遊ぶのが大好き。引きこもり時代があったなんて嘘
みたいに今じゃうちの中で1番動き回ってるんじゃ
ないかってくらい活発です(^o^)
これからもずっと元気いっぱいで、みんにゃと
仲良く、元気でいてネ。
私の大切なさくらねこちゃん。
家に来てくれてありがとう、シナモン(*^_^*)
最近のコメント