そんなこんなうちに、、りんがキャットタワーに登れるようになりましたっ!
というか、、登れるようになっちゃいましたっ!
うちに来た時には想像もできない位の回復です!足もうまく使いながら登る姿を見るとなんだか嬉しくなります。
また落ちるのでは、、落ちたら、、の心配が増えましたが、、りんのできることが、少しずつ増えてきてよかった!とまずは喜んでいます。
![](/img/diary_image/user_64074/detail/diary_126776_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
![](/img/diary_image/user_64074/detail/diary_126776_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
![](/img/diary_image/user_64074/detail/diary_126776_3.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
![](/img/diary_image/user_64074/detail/diary_126776_4.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
![](/img/diary_image/user_64074/detail/diary_126776_5.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
キャットタワーの一番上にはまめぽてのカリカリがあるのを知って、それを目指して登りつまみ食いをしている!って感じです。
それから、、ご報告です。
薬を飲んでいても血尿が収まらず、あまりにひどい血尿の時もあって、、このままだと膀胱によくない、今後のためにも早めに結石をとる方がいい。との見解になり、、、改めてレントゲンを撮って結石を確認し(やはり小さくはなってない)血液検査をうけ心配していた貧血になっていず、問題もなかったので、9日に手術となりました。膀胱を切るので、、圧迫排尿必須のりんには膀胱の傷がしっかり落ち着くまで入院、、、💧おおよそ一週間とのこと💧💧💧
今回の手術と一緒に避妊手術もしてもらえるのが救いではあります。
避妊手術は必ずすることだし、結石を取ることが今のりんには最善ではあるのはわかってるんですが、、一週間も入院💧💧💧痛いときにずっと一緒にいてあげれず、さみしい思いもさせると思うと辛くて、、、クリニックで泣いてしまいました。だめですねー!今も書きながら想像して涙が、、、。
りんにこんな思いをさせたくなかった。
でも今は乗り越えなければ、、。
りんとともにがんばります!
日記を見てると膀胱炎になる😽ちゃんが多いように思います。
皆さん、😽ちゃんかトイレでおかしい感じがしたら、、なるべく早めに獣医さんへいってあげてください。そして膀胱炎になりやすい😽ちゃんには療法食にして結石にならないように気をつけてあげて下さいね。
膀胱炎が長引くと結石が出来やすくなってしまうので、、。
最近のコメント