しかし、技術が皆無で学校へ通い、一週間は学校二日間、仕事五日間。
自分の休みが全く無しの生活をしています。
慣れない仕事と久しぶりの勉強、今が一番つらいときかな。
こんなときにゆーちゃそさんの素敵な企画。
かなり出遅れてしまい、写真を拾ってもらうのも手を煩わせそうなので、こちらに写真を載せます。
自分でもどこにどの子がいるのかわからなくなってしまいました。
先ずはいたずらトリオの陣中見舞い。

三角の赤い帽子もクリスマス柄のお布団もどこかで見たことがあると思います。
代々使われてきたものです。使いまわしともいいます。
梅干おばちゃんさんが仲人になり、この子たちも里親が見つかりました。
里帰りともいいます。
さて、うちの子たちです。

齋藤志づ (女)

齋藤茶々。(女)

凸助(オス)呼び捨てでいいです。

齋藤まな(女)
五枚の写真を載せたらどんつぁんがあぶれてしまいました。
他に出来れば、すずめのヂュッピー 性別不明
虹の橋部門でヅラポン(オス) もお願いできたらと思います。
これらは日記ですぐわかると思います。適当なのを。って結局お手数を掛けるんですね。笑
たくさんのニャンズが集まる中、作業が大変だと思いますが、これを楽しみに仕事も学校もがんばりたいと思います。
よろしくおねがいします。
最近のコメント