今までのは
上がじんわり熱が伝わって
ポカポカするストーブでしたが、、
新しいのは
手を置いても、ぴやぁ、です。
技術の進歩やの( *´꒫`)熱が伝わらないのね!

( *´꒫`)

ストーブつくと、
温かそうにいる、白猫さんの光景は
今年も続いています。
夜になると、
お寿司スタイルでお腹を温め、
温め、、、
手で触ると冷たい。
でも
本人気づいてないです。
スイッチ切ると、
ひなたぼっこか、
夜は天井近くにある、お気に入りの段ボールへ。
温かそうにしてるので(顔が。耳冷たし)
まだ本人にも
買い替えてから冷たいことを言えません( *´꒫`)💦たぶん、お腹の温かさが、ストーブを温めてる!、、
ミーちゃんは
息をしてるか、してるか、
と、呼吸は相変わらずなので
確かめるドキドキとの戦いをしてます。
チルちゃんのときも
食欲が続いてて、
お正月までいけるやも!としてたけれど
急速に、ぐぁっと、
肺の進行は来るから
思ってた矢先に、数日の間に、でしたので、
今、ミーちゃんも食欲旺盛で
いつも通り過ごして、いつも通りおねだりしてて
でも顔の目の様子やら
チルちゃんに似た経過してるので
不安になりますね。


保護中の、臆病ナンバーワンの
おにぎりさんは
やっと部屋前のトイレの中でなら、
他の猫さん達を眺められるように。
30センチだけ部屋から
常に出れるようなっただけでも、進歩!

最近のコメント