日曜日病院に連れていった時は、血液検査の結果GGPが高くて(肝機能のデータ、基準値が0~4に対しドラは13でした)、1泊で点滴してあとは投薬で数値を下げる予定でした。
でも月曜日の数値が下がっていたんです。
点滴だけで下がったみたい。
そのため最初の予定通り歯石取りをしてもらって、最初の予定通り昨日退院したのです。
迎えに行って見せてもらったけど、歯石で黄色くなってた歯が白くなってました✨
ニャンズは歯が命❕(笑)
GGPの数値のついては、結局のところわかりません。
おやつも食べますが、そこまで頻回ではなく量も少ないし、先生からもおやつが原因というような話はされませんでした。
ただし一時的とは言え「10」以上も数値が高かったという事実はあるので、今後定期的に検査をしていくとか、そういうことは必要かな。
日常的に何かすることはないようです。
ちなみに料金は、およそ13万円。
歯石取りだけの金額ではありませんよ。
血液検査や点滴、内服薬、麻酔、その他レントゲンや腹部エコー、心エコーもやってます。
なので、今後歯石取りを考えてる方がいらしたら、料金見て止めるなんてことしないでくださいね。
ちゃんと病院に金額や必要な検査を確認してみてください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
さて、家に着いてからのドラくん。
玄関でキャリーから出るなり、早速サクちゃんにシャーッ😠されてました💦
そのせいか、若干ひきこもり気味になっちゃって・・・💦

ゴハンも半分以上残すし、膝にも来ないし、消灯までここでじーっとしてました💦
あとは鬼のようにグルーミング❕
多分自分についてるニオイを落としてるんだろうなぁ・・・。
ニコポンちゃんは基本スルー😆
彼らの興味はドラじゃないですから😆
それでもニコちゃんはサクポンちゃんと比べて優しくしてたような。
ドラくんと一緒にいる時間が長いかな😊


何かいつもと違うと思ったのか、寝る時もニコサクの組み合わせで寄り添う。
普段あまりこの組み合わせはないのに。

てか、ニコちゃんは寝るとき一人がいいんだよね~。
今朝もサクちゃんはドラくんにシャーッ😠した模様。
まぁ多分これが普通の猫の反応で、ニコポンちゃんが構わなさすぎなんでしょうけど。
見かねたおとさんが、シャンプータオルでドラくんを拭いてあげたそう。
しばらくの間、頑張れドラくん👊😆🎵
最近のコメント