ここをはじめたばかりなのでいまいち使い方もわかっていませんが…
ぺったん?!ありがとうございます✨
11月にこつぶくんを連れて早速病院へ
猫を飼うのははじめて
ハムスターくらいしか飼ったことがなく病院もネットで調べて近場でよさそうなとこが二ヶ所…
よしここは電話対応で決めよう‼
一件目電話をかけて間の休憩時間だったのがぶっきらぼうというかたんたんとしゃべる先生でした…
うーん。。。うちにはあわないかも。。。
二件目も間の休憩時間でしたが優しく分かりやすかった。
ここにしよう‼家からも5分とかからないからこつぶの負担も少ないかなと
キャリーにいれられレッツゴー
車の中で不安そうに鳴くこつぶ
でも我慢して…ワクチンとかもしなきゃだめだから( ´;ω;` )
病院について野良で保護した子でとあらかじめ電話をしてたので先生も電話くれたかたですねーといろいろ詳しく教えてくれた。
とりあえずノミダ二のフロントライン?をしてもらいワクチン何種をするか次くるときに決めてきてください、検便もねといわれその日はおわり
悩んだ末5種混合ワクチンをしてもらうことに✨
検便ももっていったところ
先生もすごく久しぶりにみたんだけどコクシジウムの卵がと顕微鏡でみせてもらいました。
キモっ
効く薬をしてもらい、ワクチンもちくん。
2週間後くらいにまたきてくださいといわれました。
その間二週間よく食べよくうんちもしっこもして
![](/img/diary_image/user_126828/detail/diary_127585_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
寝るときと買い物いくときとかはケージの中に。。
ちっちゃいから気を付けてても誤食されてもかなわないからゆるしてねこつぶくんといいながら起きてる間は好きにはしりまわっております笑
![](/img/diary_image/user_126828/detail/diary_127585_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
フフンっキメ顔もしてくれます
ネズミのおもちゃもぬいぐるみのまめしばさんも大好きです❗
トイレは粗相することもなくにゃんともフードタイプのおトイレできちんとしてくれる♪
賢いな…
もうメロメロだ
旦那も目がかゆいとかいいながらもじゃらしで遊んだりしてる笑
![](/img/diary_image/user_126828/detail/diary_127585_3.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
最近のコメント