異変に気付いたのは、水曜の朝です。
涙目で、化膿したように膿が出ているように見えました。
前からしてる目薬でとりあえず応急措置です。
ただ、ぎんちゃんは、我が家に来た当初も左目が涙目で、ベンちゃん先生の診察を受けた際に、ドライアイではと言われ、目薬で良くなったことがあり、今回も同様ではなかろうかと案外と楽天的でした。
しかし、水曜の夜も症状は改善されていませんでした……
翌日の木曜に病院行き決定です。

ちなみに自分もMさんも仕事があるから急には休めません。
そこで、学校が休みだった長男Yくんが近所の病院(前述のベンちゃん先生の病院、ぎんちゃん掛かり付けの病院です。)に連れて行ったところ、休診日のため、診察してもらうことができませんでした。
木曜の夜には、その症状は改善するどころか、悪化しているみたいにも見え、ただただ後悔のみです。
ぎんちゃんは、避妊手術をした際もそうでしたが、具合が悪いとテレビの裏などに引きこもってしまうようです。
木曜もそうでした。
やっぱり、無理してでも、他の病院に連れて行けばよかったと思うんです。
でも、仕事も休めず、帰りも遅くなってしまったので、それもできず、ぎんちゃんの眼を見て、ひたすら自己嫌悪でした……😢

昨日は、なんとか定時で職場を抜け、病院に連れて行くことができました。
そこで、冒頭の結膜炎の診断を受けたところです。
瞼の上も下もかなり赤くなっていましたが、眼を洗浄して確認してもらったところ、眼球に傷は入っていないとのことでした。
ほっとしたものの、症状は案外と重度なものらしく、完治には、3日ないし7日を要すると言われました。
それまでは、二種類の目薬を日に4回の点眼が必要となります。
ぎんちゃんは、当然のことながら嫌がりますが、頑張って治療します。

ところで、結膜炎の原因は、3つのことが考えられるそうです。
①ウイルス
②アレルギー
③異物混入
です。
ベンちゃん先生によると、ウイルスは、ワクチンを射っているので、考え難い。
アレルギーは、片眼にだけ発症しない。
そうすると、何かが眼に入ったと考えるのが妥当とのことなんです。
そういえば、棒の付いたじゃらしで一人で遊んでいたなぁ~と……
棒をカミカミしてたんです。
棒の先で眼を突いたのかも⁉😨💦
怖いです……
簡単にぎんちゃんの手が届くところに置いていてはいけないんですね……
猛反省です。

(ちなみにこの時はMさんが動かしていましたが、その後が……😢)
今朝は、随分と眼が開くようになっていると思います。
回復力に期待です。
昨日の治療中は、キャリーにしがみついたり、眼の洗浄をされた際も鳴き声一つあげず、らしさ全開でした。

(今朝のぎんちゃん。目薬した後は必ず顔を洗います‼)
ぎんちゃん、痛みを我慢させたね。
ごめんね。
早く良くなるように、点眼を頑張ろうね🎵
目薬の気配に超ビンカンになっているけど……
ご褒美にちゅ~るをあげるから、我慢しよ‼😁
ご心配をおかけして、申し訳ありませんでした。
また、今後とも、よろしくお願いします。
最近のコメント