抗真菌薬服用しはじめて2週間経過。
・真菌の診察
・検便
・ワクチン1回目接種
状態
至って元気です。いつも通りはしゃぎ走り回ってます。
真菌の足の方は大分、毛が生えてきました。

でも、手の方がおかしい。少し箇所が増えてる。
毛のような皮膚のような触っても見ても良く分からない感じ。
そして前回かさぶただと言われた耳も毛が取れてしまいました。


診察/結果
猫風邪治りました。足の方は良好なようです。
ただ、手と耳の箇所がブラックライトを当てても緑の反応なし。
見た目は真菌症に見えるが反応がないため真菌ではない。
ということで先生にも分からないということでした…
とりあえず、抗真菌薬は終了し何もしない状態で広がるのかどうかを見たいとのことで次週また病院行ってきます。今のところ、広がってる感じはないです。
先生は、もしかして舐めてるのかもと仰ってましたが耳を舐めるわけもないし1日中一緒にいますが全く気にしてる様子はなく痛くも痒くもなさそう。もちろん、気にして舐めることもありません。
うーん…一体なんなんだろう…
ワクチン接種しました。
ノラよりこっちがドキドキしてましたが、またもや診察台に乗った時からビビり状態でギャーギャー言ってる間にさっと済ませてもらえたのでノラも注射されたことに気づいてなかった様子(笑)
大暴れしないか不安でしたが、良かったぁ~
譲渡会に参加する際に必要とのことで検便もしてもらいました。
ちょうどその日出発前にう●ちしてくれたので、それを持参。
結果は、今回はいませんとのこと。
何回かしないと潜伏してるのがいるかも知れないから、またいつでも持って来てとのことでした。
次回行く時にまた持って行ってきます(-ω-)/
最近のコメント