Nola

鳥取県 40代 女性

[2016.12.01]ネコジルシ入会しました。 米子市在住の主婦です。 プロフ画像の子猫ちゃんを先月保護し、里親募集するために入会しました。 子猫ちゃんのことを少しでも知って欲しいため...

月別アーカイブ

日記検索

友達(0)

友達がいません。
Nolaさんのホーム
ネコジルシ

2016.12.18(日)主人の実家のソラ♀
2016年12月22日(木) 221 / 0


病院あと、主人の実家へ行ってきました🚙
米子は先日寒波で雪がちらついたので、タイヤ交換に。

主人とお義父さんにタイヤ交換は任せ、私は実家で飼ってる長毛mixのソラ♀とお遊び♪
大きくなって拾われたからか、なかなか触らせてくれません( ノД`)
避妊手術してからどんどん大きくなりBIGサイズ、病院から肥満だと言われてるそう。
そして、最近おしっこが出ないみたいで通院中だそうです。
ソラも早く良くなるといいね、ノラも頑張ってるよ。







-------------*-------------*-------------*-------------*-------------*-------------*


譲渡会へ参加するにあたり、分からない点や不安な点をボランティアの方へお問い合わせしてみました。
・トライアル期間中に何か病気が出た場合のこと
・正式譲渡後、里親さんから近況報告が届いたらこちらも知ることが出来るのか
・正式譲渡後、里親さんが飼えなくなったらこちらに連絡してもらえるのか

ご丁寧にご回答頂きましたが
ノラが譲渡後、路頭に迷うことがないようにという気持ちが強いため心配になりすぎなのでしょうか。「ご自身で育てられたらいいのではないですか」と言われました。
こちらも飼えるなら、もちろん飼いたい。
飼えない事情があるから譲渡会への参加を希望し、問い合わせているのに。
ボランティアをされていることに敬意を払いますが、やむを得ず里親に出す人たちに対してそんな風に思っているんだなと分かって何だかショックでした。

愚痴になってしまって、すみません。
ノラのペロ画で気分転換(^_-)-☆



0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(6件)

とうりん
2022/10/09
ID:7fB1kEOFCDw

おむすび母さん、パワフルだなぁ。

こむすび君たちもね、こんなにママとの楽しい思い出があったら、この先何があっても乗り越えていけるんじゃないかなー、と思います。

昨夜のお月さまは、確か、十三夜の月。
私も見てました。きれいでしたね。

おむすび猫てんてん
2022/10/10
ID:AR.R7AGz0cw

運動の秋、スポーツの秋。
食欲の秋は物価高騰のため今年はなしで!(笑)
天高く馬肥ゆる秋?肥えてる場合じゃございませーん💧

とうりんさんもお身体復活の兆し(^^)
今シーズンは雪、どうなんでしょうね。
雪がふったらゲレンデ行きます🏂️⛷️
…あ、もちろん自転車でじゃないですよ(笑)

なるほど。十三夜だったのですね。
おぉ兄が「満月じゃないよ」と。
私も1週間で真ん丸になるはずはないよなーって。←乱視入ってる人。
でもきれいでしたー。


おむじぃには、雨だからお月見できないけど、月見団子ねって言って届けました(笑)

猫又三郎
2022/10/10
ID:JOYVsMArVx6

おむママ元気だなぁーーー?!😱💦💦💦
智光山は坂あるでしょ??方角にもよりますが。。💦💦
狭山、入間はどこを通っても坂なんでキツイと思います。
狭山湖も坂じゃないですか?
どこを走るかによりますが………ルートによっては普通の自転車じゃキツイですよねぇ。😂
でも、自転車がスポーツ自転車になったようですね???🤓良いなぁ〜

私は坂の踏み込みで股関節痛めてから、ずっと引きずっていてるので、(その前からチョコチョコ調子悪かったけど、)ママも気をつけて下さいね!
こむすび君達はこれから、ママの体力を軽く超えて行くでしょうけどねぇ。ママが心配だわ。。。😅💦💦

でも、今、楽しくてハッピーな貴重な時間を過ごせましたね!!!満喫してるのを感じました!😊

おむすび猫てんてん
2022/10/10
ID:AR.R7AGz0cw

元気があれば何でもできる!
…猪木さん、亡くなりましたねぇ💧

橋を渡りながら、猫又さんが買いてらしたのはこのサイクリングロードのことかぁ~って思いながら走ってました🚴‍♂️🚴🚴‍♀️
次回、入間サイクリングロード始点から終点まで走ってきますね(^^)
世界の車窓から、の音楽でも脳内再生🎵でお願いします(笑)
始点まで、と終点から、が難儀な予感💦

ほんとに坂がね!
車だとわからなかった起伏を体感してます。
距離より坂の勾配ですー💧
でも子どもたちは、川がある方に向かって坂があるねとか。
身体で地形を学んでいる様子。
たぶんムダではないはず…

お腹ポッチャリ、おデブに片足突っ込んだ次男の運動不足解消にとも思ってるのですが。
「ママぁ。全然お腹変わらないよぉ」(ぽよ~ん)
「え、うそ。ママもおぉ兄もお腹ペッタンコなってきたよ」←疲れると食べたくなくなる人たち
「ずるーーーい!」←動く以上に食べるヤツ

猫又三郎
2022/10/10
ID:euoE.KgGxtg

動くと食べる人!ハーーーーイ!(●︎´▽︎`●︎)
私が痩せる時は病気になったとき!(笑)

川は標高低くなりますからねぇ。。。
水が流れるのも納得❀(*´▽`*)❀
帰りが川越方面なら良いけど、、、、
帰りが飯能方面なら、かなり疲れます。。(笑)

無理せず頑張って下さいね!٩(๑>∀<๑)۶

おむすび猫てんてん
2022/10/10
ID:AR.R7AGz0cw

そうそう!入間川の川の流れが、思ってたのと逆でびっくりしました。
こっちからあっち?
そっちからじゃないんだーって。

つまり。
川の流れに逆らうようにスタートした方が、帰りは楽なのかなぁ?とか。
いろいろ考えたり。
平面の地図では読み取りづらいところですよね!
ぺったん ぺったん したユーザ
Nolaさんの最近の日記

2016.12.21(水)衝撃、虫発見

寝る前の団欒。 ソファに主人と2人座り、私の腿上にノラ。 いつもの光景。 主人「なんか、ノラのお尻についてる」 2人で見てみる。 白い小さい何か。 主人「動いてるっ!」 ティッシ...

2016/12/22 338 0 13

2016.12.21(水)べぇ~寝

ノラの寝姿は忙しない。 痙攣なんて当たり前。 ピクピクどころか、しょっちゅうビクビク震えてます。 寝言も日常。 普通の猫語もあれば、怒った「に”ゃおぉ~~~~~~」もあるし 寂し...

2016/12/22 218 0 1

2016.12.18(日)異変2の続き+ワクチン1回目接種

抗真菌薬服用しはじめて2週間経過。 ・真菌の診察 ・検便 ・ワクチン1回目接種 状態 至って元気です。いつも通りはしゃぎ走り回ってます。 真菌の足の方は大分、毛が生えてきました。 ...

2016/12/22 232 0 2

2016.12.11(日)異変2→病院→病院2、譲渡会下見

抗真菌薬服用8日め。 ちょうど薬もなくなり病院に行ってきました。 抗菌の他、また猫風邪のようで目やにが出てきたのと 耳が痒いのか時折無性に掻いているのを見かけ 耳の先あたりにかさぶたのよう...

2016/12/14 346 0 6

2016.12.08(木)異変2→病院→経過観察

本日、抗真菌薬服用5日めですが今のところ元気に遊び回っています。 食欲はあるんだけど、若干食べる量が減ったかなといったところ。 薬も嫌がらずちゃんと飲んでくれます。手足の見た目は変わりないです...

2016/12/08 355 2 13

2016.12.04(日)異変2→病院、悪態

左足の経過と新たに出来たハゲの左手を診てもらいに病院へ。 本日は、珍しく車中でも寝ず。 病院入ったけどマズイなぁ…先客が大型犬。少し臭うし。 待ち中も案の定寝ず。少し興奮気味。 呼...

2016/12/08 234 0 4

2016.12.02-03(金-土)ノラの寝姿

キメ顔(^_-)-☆ 朝の寝姿(ソファにて) お天気が良くて昼の日向ぼっこ(寝床にて) 夜の貫禄ある寝姿(ソファ...

2016/12/08 206 0 1

2016.12.02(金)異変2

夜の間に自分でガジガジしてしまったようです… 左足同様、毛がなくなってしまっていました。 でも、左足みたいに皮膚が波打ってない。左足とは別の何かなのか。 週末にまた病院行こうね(´・ω・...

2016/12/08 205 0 1

2016.12.01(木)異変2

左足の異変箇所は、特に変わりなく皮が出来 毛の量も増えてきたかなといったところ。 しかし、さらなる異変が。 次は左手に小さな傷のようなものを発見。 足のような波打ってる感触はない。 ...

2016/12/08 208 0 1

お皿差し上げます

以前、ノラが使用していたお皿2点をご希望の方がいらっしゃいましたら差し上げます。 ①ダイソーで購入した食器 犬用でしたが、ノラ(生後1~2か月)にも高さは丁度良かったです。 ...

2016/12/08 218 0 1