毎日やる事い~っぱい!(>_<)… な時に限って、
日記に書いておきたいネタも次々出てくる
という…(苦笑)
先日、京都高島屋で26日まで開催中の「招き猫博覧会」
を見てきました(^_^)
博覧会やってる隣のスペースでは「猫マルシェ」と
題した、様々な猫作家さんの作品を販売している
猫雑貨特集もありで、そんなの何とか都合つけて
行くしかないじゃないですか!(笑)
(猫マルシェのほうは20日で終了してます)
博覧会のほうはまだ日があるけど、猫マルシェは期間
が短かったので早く行かなきゃ(@_@)とアセアセ(^^;)
早番なら残業確実だし、仕事帰りに行くってワケにいかな
かったので… ホントにねぇ、師走のこんなクソ忙しい時
にやんなくても~(>o<)ですよ。
休みの日も出来たら動きたくないところでしたが…
やっぱ猫関連なら動けてしまうんですネ、私って(^-^;)
ギリギリセーフで間に合った~

ジャーン!
招き猫の歴史、日本文化との関わり、各時代・地域の
あらゆる招き猫のコレクション、そして著名な
アーティストがモチーフとした作品等々…の展示。
その数と種類の多さに圧倒されました!!
ひと言で招き猫と言っても、こんだけ多種多様だなんて
知らなかった~ ズラリと並んだ招き猫達は圧巻です!
やっぱり休みの日に来てゆっくりじっくり観賞する
べきモノですわ(^_^;)
で、ビックリだったんですが、中は写真撮影OKだったん
です。
普通は展示作品の撮影NGじゃないですか。
いいんだったら遠慮なく~♪と撮らさせてもらった
ので、いくつかご紹介~☆

バラエティにとんだ様々な招き猫達。
これ、ごく一部です。

「大頭猫」現る!おもしろ~い(・∀・)

こちらは、毎年開催されているという「日本招き猫大賞」
の入選作品の一部。

こちら↑が今年2016年の大賞作品
のようです。
どれもこれもアイディアが凄いし、アーティスト達の
熱意が感じられて、見入っちゃいました。
まだまだ沢山あるんです。写真枠の都合で載せ切れ
ないので②へ続きま~す(^o^)
続きは明日か明後日か…なるべくすぐアップします。
今回、なるべく早く行かなきゃ~と焦ってたのは、
先月遊びに行ったあの寺院型テーマパーク
「猫猫寺」(にゃんにゃんじ)を彩っていた絵画の
作者、加悦雅乃くんの作品が猫マルシェで展示・販売
されると聞いていたから…でした。
行ってすぐに見つけました(´▽`)
雅乃くんの絵は独特だからすぐにわかりました。
そしてそして、そこで…
とっても嬉しい出来事が!((((*゜▽゜*))))
続きは②にて!(笑)
最近のコメント