
名づけて肉球フォーメーション。
私は小粒みかんが好きです。
大粒のより、味が濃くて美味しいと思います。
今は西宇和みかんのSSサイズに夢中です。

石に魅入られています。
特にダークカラーの石が。
これは「ブルータイガーアイ」別名「ホークアイ(鷹の目)」といいます。
遠めにはただの黒っぽい石ですが、よくみると薄いグレーブルーの光の筋が見えるんです。
これにちょっと一目ぼれしました。
磨かれもせずに道端に転がっている石も、よく磨きを掛ければ、息を飲むほど美しくなる…。
これって人間のあり方と同じですよね。

あと、このお菓子は全国的にあるものなのかしら?
裏には名古屋の会社が作っていると書かれています。
CMに流れるわけでもないのに、好きな人多いですよね。
私も子供の頃から食べていたように思います。
とても素朴で、食べ飽きしない味ですが、いったいいつからあったっけ?
しかも表書きの「自然を大切に」という文字も、確かに大事にしなくてはいけないのは解かるけど、何故ここに?と云う疑問もあり…。
不思議な存在です。
好きですけどね、これ。
夫婦で争って食べるくらい…。
「鉱物の館」で調べたところ、
タイガーアイと一緒に産出されることから<ブルータイガーアイ>と呼ばれ、正式名称が<ホークアイ>と云うそうです。
「決断と前進を意味する石」とされ、知性と叡智を授け心眼を開く力、邪悪なものを跳ね返す力、金運、健康運、行動力を良くする力があると言われてるそうです。
これに恋愛の石である「ローズクォーツ」若しくは「珊瑚」をプラスすれば、怖いもの無しですよね。
ただし、相性によってはそれぞれの力を相殺してしまう事もあるので、やはり単独で使う方が安心ですね。
最近のコメント