夕霧さん

北海道 54歳 女性

空前絶後の超絶孤高の独女! ニャンコを愛し ニャンコに愛された女! ニャンコは、家族と言うよりも、私の命ですっ!(っ´>ω<))ω<`)ギュッ♥ 札幌市北区在住です。 よろし...

タグ

日記検索

最近のコメント

お…おかあ…??? 夕霧さん さん
お…おかあ…??? なるたん さん
ぷう 夕霧さん さん
ぷう なるたん さん
老猫介護と子育て 夕霧さん さん
老猫介護と子育て なるたん さん

My Cats(5)

}
そら

そら


}
るな

るな


}
りく

りく


}
ふう

ふう


}
うみ

うみ


もっと見る

夕霧さんさんのホーム
ネコジルシ

ちょっと奥さんっ 聞いた????
2017年1月5日(木) 282 / 2

ネコの寿命が30歳に!? 最新医療が切り拓く未来がスゴい - (1/6)|ニフティニュース https://news.nifty.com/article/magazine/12106-20170105-2016122900075/


このニュース、見た見た見た??
3年後、ニャンたちの寿命がのびるって








うみは、あまり歩けなくなりました…




にゃーにゃー鳴くので、どうしたらいいの?







悩んだが







もしかして、喉乾いてる?







水をあげたら、ぐびぐびのんで、静かになりました





るなが、お空に行って





大体、1ヶ月くらい経ってから







介護が始まったんだと実感してます…
13 ぺったん すとろー すとろー ココモモリン ココモモリン Feyfey Feyfey まーき まーき 夢生 夢生 うどんあ うどんあ ぎゅおんま ぎゅおんま 金太先生 金太先生 ぴんくちぇりー ぴんくちぇりー 新米まま りりたん 新米まま りりたん 黒ママ 黒ママ
ぺったん ぺったん したユーザ

すとろー 2017/04/26

Feyfey 2017/01/07

まーき 2017/01/06

夢生 2017/01/06

うどんあ 2017/01/06

ぎゅおんま 2017/01/06

金太先生 2017/01/05

黒ママ 2017/01/05

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(6件)

ねこザイル
2024/01/13
ID:HT/GftP7qrY

今からの時間のNHKの画面は、能登空港の定点カメラ?の映像が流れ続けます。
雪が降っていますね。
どれだけ寒かろうかと胸が痛みます。
ベットが左右に飛ぶように…想像できません。
今年は暖冬ですが、震災の年はとても寒かったことは覚えています。

うちの子はアラーム音=揺れるとは認識していないかも。
あの音が怖くて警戒する感じです。

金太先生
2024/01/13
ID:EUxTsm9zGyo

半島で道路が寸断されているので避難も生活再建も難しい状況のように感じます。
最近はペットを連れての避難の現実もSNSに上がっていますね。
愛犬と何百キロも走ってようやく避難所に入れたとか。

うちの4匹のうち、特にキナくんは緊急地震速報と地震をわかってるようです。
震度5以上を何回も体験してるから記憶してるのでしょう。猫って嫌な体験は忘れないから。

ゲシコビ
2024/01/13
ID:pAGGvrJU1SE

耳に厳しい大きな音に『何だろう?』という反応はしますが、揺れに直結していないようです。
現地の子や親御さんを思うと居たたまれない思いがします。
持病のある子を抱えるかたもいるはずですから。

先代時代からアラームが鳴ったら抱き上げて揺すりながら歌ったりして気をそらす習慣ができていること、隣家の取り壊しの激震を経験しているおかげか全く気になっていないようです。
今回の地震、私も夫も揺れは全く感じなかったです。
県内でも地盤によって差が大きいようですね。

金太先生
2024/01/13
ID:EUxTsm9zGyo

震度5以上の揺れがあると、管理してる高齢者住宅のエレベーターがとまり、エレベーター以外での移動が出来ない方が多数いらっしゃるので、それが気がかり。
猫達よりそちらの対応に追われてしまいます。

2週間経ちますが未だ避難生活もままならない方もいらっしゃるし、特に人口の少ない村落はこれからも難しい感じがします。

この厳寒期にペット避難可の避難所も、ペットは玄関内にすら入れてもらえず、外に繋ぐか、外でケージに入れたままとか。
一晩おいたら死んじゃうから、諦めて車中泊や壊れた自宅に戻るケースも。
特に田舎は治外法権だったりするんで避難すら難しい。

猫アレルギーは約20%、ペットを飼っている人は40%なので多数決なら40%の意見が優先されるべきとも言えますけどね。

スコ丸
2024/01/13
ID:rRpthTp2.b6

こんばんゎ。
大阪でも長く揺れました。
急いでキャリーを取り出しました。
うちは3にゃんなので、あらかじめ
緊急時にはどおするか娘と打ち合わせしてます。
ただ、大災害だった場合。
弱きもの達の命はどうなるのでしょうね。

金太先生
2024/01/13
ID:EUxTsm9zGyo

猫好きは2割、同じ2割が猫嫌い、同じく猫アレルギーは症状重さ、猫の好き嫌いに関わらす2割です。
嫌いな人の声が大きいのでしょう。
私も避難所生活ははまったく考えてなく、車中泊、今のマンションの部屋内で猫達をそのまま過ごさせる予定です。

南海トラフが来たらペットを飼っている人は何千〜万倍にもなるのだから、きちんとしたペットとの避難ルールを決めて公表してもらいたいですね。
ぺったん ぺったん したユーザ
夕霧さんさんの最近の日記

我悩む

赤ちゃん達が、もうすぐ2ヶ月 トイレトレーニング、カリカリも食べるようになりやんちゃな盛になりました 毎朝5時に起こされ ぴょんぴょこ ...

2018/04/27 505 0 15

そらが、旅立ちました

19年間ありがとう… 出会った日を忘れないよ ごめんね うみ、るな、そらをよろしくね。 そ...

2018/04/13 850 0 85

生後15日

すくすく すくすく くろちゃん(仮名)、オレンジ君(仮名)は、目ヤニが気になるのでインターフェロン済 ...

2018/03/24 428 0 13

生後13日

動きが活発になったのと、爪が伸びてきて、かわいい顔を撮るのが困難に(´・ω・`;) オレンジ君と、くろちゃんの目ヤニが気になるので、インターフェロンをしました ...

2018/03/22 363 0 10

生後12日

本日の計量 今日は、にゃー顔です にゃー(やめれー) にゃー(やめれー) にゃー(やめれー)...

2018/03/21 355 0 7

生後11日

すくすくすくすく育ってます 200g越えました 今日は、顔メインで 目ヤニで、目が開かなかったので、インターフェロンとウエットティッシュで拭きました ...

2018/03/20 378 0 16

生後9日

爆睡みゃう 手ブレですみません( ̄^ ̄゜)

2018/03/18 386 0 8

生後8日

みんな、おめめぱっちりです 生後6日→8日の計量 すくすく育ってます。 里親募集する予定だか...

2018/03/17 466 0 11

こんばんにゃんこ

生後6日の夜 爆睡みゃう おばさんは、名前を模索中

2018/03/15 409 0 3

生後6日

2018/03/15 405 0 4