昨日抜糸に行ってきました~。
まずはももちゃんから。
着せられてる術後服をみて、先生ビックリ。
「え~こんな模様の猫は初めて見たなぁ」って。
先生なりのウケ狙いのコメントだったみたい。
「ちゃんとくっついてるか心配だったけど、
キレイについてるね」って。
そうそう、私が術後服を失敗して、ももちゃん動けなかったから、
傷にはよかったかも?( *´艸`)プププ
もう脱いでいいかと思ったけど、
「抜糸のすぐ後はかゆがるから、あと2日くらい着せてて」って。
次はゆず。
「このコはもっと大きくなるねェ!骨格がしっかりしてるもん」と先生。
すかさず「前回から140g増えてます!」と看護師さん。
「太り過ぎに気を付けてくださいね!」「はい・・・」
ふたりは実はワクチンもまだだったので、
ワクチン1回目も済ませました。
待合室で待っている間のこと、
60代くらいのご婦人が一人で入ってこられました。
そこで、他の人と話をしていた院長先生と立ち話。
「明日、火葬になりました・・・。」
「あぁそう。まあ20年以上生きたからね。がんばったね。」
「はい・・・ありがとうございました・・・。」
そう言いながら菓子折りを渡していました。
その後、その方は受付でお金を支払いながら、
受付のおねえさんと何か小声で話し、
ハンカチで目を押さえてました。
「あぁ、ニャンコかワンちゃんかはわからないけど、
20年以上一緒にいたコが亡くなって、明日火葬なのね。
お金はきっと慌てて持ち合わせがなかったりしたのかな」と思いながら、
サクとここでいつも不安な気持ちで待っていたこと、
手立てはないと言われて途方に暮れていたことなどなどが、ブワッとよみがえり、
思わず泣きそうになるのを堪えました・・・。
それにしても、私はサクが亡くなった後、
菓子折りを持って挨拶に来るって、思いつかなかった。
それどころじゃなかったな。失礼なことしちゃったな・・・と思ったり。
その日の夜、ごほうびで美味しいゴハンをあげて、
それを懸命に食べているふたりの姿を横目にお風呂に入り、
出てきたらゆずしかいません。
あれ?ももちゃんは???
いつもいるところを探してもどこにもおらず、
「まあ窓もドアも閉めてるからだいじょぶでしょ」と思い、ソファーに座ったら、
いたぁ!!!
こんなところに。
![](/img/diary_image/user_44503/detail/diary_129568_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
横から見るとこんな感じ。
![](/img/diary_image/user_44503/detail/diary_129568_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
楽しいのかな?( *´艸`)
私にはツラそうに見えるけど(^^;
ゆずゆずファンの皆さま(←そんなのはいないかもしれないけど^^)には
ゆずのウインク写真を!(^_-)-☆
![](/img/diary_image/user_44503/detail/diary_129568_3.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
結構イケメンなのよ。
デブ懸念満載だけど~。
そうして私は術後ケア用のゴハンを探しに行くのでした~。
最近のコメント