今日はクロちゃんをお迎えに行く前に、
お部屋の模様替えを少ししました。
今までダイニングの方に設置していたクロちゃん用サークルを和室に移動。
これで、クロちゃんも日中サークル内から少し外を眺めたり日光浴も出来る様になる。
床もフローリングから畳の上になって
なおかつサークルの一部をホットカーペットの上にしたので寒さ対策の心配も解消。
(今までは厚手の毛布と湯たんぽ2個での寒さ対策でした)
何よりも和室は私が家に居る間は常に目が行き届く場所。
これで、何をしていてもクロちゃんのささいな変化に直ぐに気づける!

模様替えをしたら
早速みーちゃんチェックが入りました。
クロちゃんの状態ですが
まだまだ、元気100倍!とまではいかないものの
急激に上昇していたBUNの数値が64まで下がりました。(標準16-36)
CREAも標準値内で安定。
PHOS数値は基準値内に収まったり、高数値を出したりとまだまだ不安定な状態です。
食欲は出て来てウェットフードをある程度食べる様になりました。
これからは毎日の投薬での治療と
貧血が続いている為、ネプス注射を週1回の通院で行う事に。
私も不安な右腹部のしこりは、少し採取をして検査して頂いたものの解明できず。
今はクロちゃんの体調も万全でない為、開腹手術も危険との事で
これから様子を見ながらおいおい調べて行くと言う事になりました。
我が家に帰ってくるなりサークル内で元気よく鳴いて
撫でてアピールをするクロちゃん。

みなさんの元気玉のおかげで
クロちゃん目力も体力もだいぶ良くなりました。
みなさん、応援本当にありがとうございます♥
最近のコメント