7日にウンチを片手に再度受診!
コクシジウムもその他の虫も確認されずで、まず1つクリア!

(アゴニキビなんとかしなきゃな…)
そしてついてにワクチンとドキドキのウイルス検査も。
結果はW陰性~~~!
もう本当に本当にほっとしました!
先生「よかったね~!なんかエイズ持ってそうな顔してたけどね~」
私「そうですよね~♪よかった~」
って二人とも超失礼…ご、ごめんねしし丸。
最近、お腹が空いていない時でも「ナオ~ンナオ~ン」と鳴き、保護部屋の扉を
カリカリ掻きだしたしし丸さん。
寂しいのか、出して出してと鳴くことが増えてきた。
なので、これでやっとみんなと対面させられると、心底ほっとした。
仔猫ならイキナリ放牧していたが、今回は初の成猫なので慎重を期して
まずは、みんなを追い出したキャットテラスに放牧。
入念にふんふんとあちこち臭いを嗅いで回り、やっとご納得されたのか
久しぶりのお庭をまったり眺める。

ここまでは良かった…
しし丸さん、おもむろにお尻をあげ尻尾をプルプル~…○| ̄|_
スプレーされてしまった…
保護部屋では一回もしていないのに、やはり色んな他の子の臭いが縄張り本能を
目覚めさせてしまったのか。
申し訳ないが、今月末に去勢手術の予約を入れているので、終わって落ち着くまでは
放牧はお預けとします…

一枚目の写真の向こう側はこんな感じ。
早くみんなと交流したいね~。
しかし、しし丸は多分一匹で飼われていたような気がします。
他の猫に敵意は示さないものの、興味を持っておっかなびっくり近づいていくが
それがどうもヘタクソ!
猫同士の挨拶・コミュニケーションの取り方などが、わかっていないようです。
庭に居た時も結構、誰にでもフレンドリーなはずのお外猫達に怒られて、最終的には
嫌われていました…
あと、放浪時代のトラウマでもあるのか、まだイマイチ精神が安定していません。
ウナウナと甘えていると思ったら、はっと気づいたように結構重いパンチを
繰り出すので、ちょっとドキドキ…
なんだか他猫にも人にも甘えたいのに素直になれない、みたいな感じでイライラして
尻尾をブンブン振り回したり。
でも庭時代にはそんなことなく、もしかしたら生きるのに必死だったからかな。
今は甘えやいろんな感情を出してくれている途中なのか…
おととい思い切って膝に乗っけてみたんです。
そしたら私の足に鼻をこすりつけ、ゴロゴロ大音量でいきなり膝に鼻先をうずめて
眠りだしました。

こっちからグイグイ行ってあげないとダメなタイプなのかな~
でもまだイキナリパンチくるしな~と接し方を試行錯誤中。
もともと不器用なタイプなのか、まだ気持ちが不安定なのか。
ま、ゆっくり行こう!ね、しし丸さん♪
※tyatyapiecoさんの1/6の日記「いじめられる猫」。
とっても納得したというか腑に落ちた気がします。
うちのあんことはちこの関係とかも…
それから考えると、しし丸さんちょっと心配なタイプなんですよね~(> <)
最近のコメント