ねこ写コーナーにて皆様にワイワイコメントいただけて、
良く見たい!もいただきましたので、
ヽ(●´ω`●)ノ恥ずかしながら、
こんなフードですよーを貼ります日記です。

こんな感じで、耳をベストポイントで、しまちゃんに合わせて作っています。
型版は、防災ずきんを、ねこずきんでアレンジしてチャレンジしてみましたよっ。
フードも頭を脱いで、
後ろに三角形に下がった状態でも、かわいい感じに仕上げました。
手芸下手ですが、ご参考なった方いたらうれしいな(;´ω`)

フェルトは、羊毛フェルトの猫を手作りしているので、そのあまりで、花を作ってました。
フリフリは100円ショップで、布は50パーOFFのバーゲン品です。
(*´ω`*)今回も撮影用に、
しまちゃんに1分頼む!!と、かぶり時間です。笑
この一瞬の可愛い写真のために、頑張って日々せっせと作るのが、楽しいですー。
しまちゃんだけ、こういうのは嫌がらないのですが、
でも、あまりずっとかぶせたくなくて、写真時間だけありがとねー、ってしています。
他ネコジルシの日記にありました、ウサ耳帽子も可愛くて
でもガチャガチャらしいので、
ここらへんにないので、今はウサ耳帽子を作りたいなぁしています。
作れるのはノラ猫さん事情落ち着いたとき!かな。
昨日今日と、私は、ふいに、
チルちゃんの時みたいに、
亡くなっているのに、
あれ、ミーちゃんは?って、
いつもの猫さん移動で、足りない!っと、捜しちゃっています。
(毎朝と寝るとき、私の呼びかけで皆、日向ぼっこと寝る部屋を移動をしています。)
死んだんだった!!という一人ツッコミ状態です。
いつごろ、今回は抜けるでしょうか。
(๑ºωº๑)
私は夜も、
猫の寝てる人数と、寝てる具合を自然と起きて、
半分寝た状態でも、パパパパパっ見て行って、
よし!!って寝る生活を、10年はしていまして、
それもやっぱり、Σ(´ω`*)いない!!って、思ってしまいます。
ミーちゃーん(´ω`*)
ただ、野良猫さん達のことがあるので、
今回はそれが一生懸命していて、集中していて、チルちゃんの時より泣いてない時間です。
応募あったメール対応も、書くのが遅くて1時間仕上げもあったりします。笑

撮影は日課のストーブ中にかぶってました。
(´Å`●)暑かったね。
今日も、保護したい子猫さんと親猫さんの時間を2時間出来ました。
玄関に正座で、下が煉瓦で、ちょっとでも動くと驚かしちゃうので、
1時間正座、休憩してまた1時間で、
立ちあがった時の痛みに、お寺の修行僧感。
食べてる最中に、失敬!して、
サワサワサワ、美味しい=私のサワサワよ、しました!
大きい猫さんの募集もしていますので、
ちょっと一気にだと、
自分で体が持たないと、すごい疲労感もあって、感じますので、
ある程度まで仲良し度上げてから、
進めれそうな猫さんの譲渡を優先しながらやって行こうと思っています。
急にどうしてこんなに猫さんがー!という、ほんとにそれだけです。
もしかしたら、おにぎりさん2号が、
里親へ最初に出発できるかも!
そうなるとうれしいけれど、ご縁だから、
私も慎重に、冷静に、
判断間違えないように、中立的に事を運ばなきゃです。
えいえいお!
ご近所さまも、あと少し、どうにか見守ってもらえると助かるなぁと思います。
焦って、必死な私です。笑
痛い言葉が怖いです。
今、また心配なのが、
ブーちゃんも、ミーちゃんと同じく8月ごろに血液検査をしていまして、
糖尿病もあるかもしれないと、糖の数値が高く出てしまい、
きなこちゃんを保護していたのもあるので、
高めに出てるかもしれないけれど、でも高いにしては高すぎて、ちょっとなぁ、というのがあったんです。
ミーちゃんは数値、全部よかったのですが。
3.8キロが最大の体重のときだったので
糖尿病と聞いて、びっくりだったんです。
人間の食べ物は、砂糖なしのヨーグルトを時折、お腹くだしやすい子なのであげてたくらいで。
アンチノールのサプリしながら、
結果、体重も減りかけていたものが、調子よく回復になったものの、
今月、うぅん、ミーちゃん死にそうって慌ててるくらいからかもですが
体重が、食事を工夫しても、また下がってるかんじです。増えてこない。
本人は、めし!めしだー!で、元気ですが、、
(*´ω`)亡くなったばかりだから、怖いなぁとびくびくしつつ、こちらも検査いかねばですー。
うとうとしながら、ねこ写の可愛い猫に癒されて、寝ます!
ネコジモザイク企画も、最終日近いみたい!最後に念押し写真参加したいなぁ。
最近のコメント