昨年11月は1人でしたが、今度は友人2人と
行ってきました~(^O^)v
前回訪問した時、日記でレポさせてもらったん
ですが、ここは猫をご本尊とした寺院型テーマ
パーク。手作り雑貨の販売、ギャラリー、そして
カフェがあり、猫好きならワクワクと幸せがいっぱい
の、パワースポットのような場所です(^ー^)
また来られて嬉しかったな~(*´▽`*)
初猫猫寺だった友人ももちろん猫好きだから、
全てに興味津々でとても喜んでました。
現在、ギャラリースペースで招き猫展を
やっています↓

壁には、ここ猫猫寺の息子さんで猫作家・
加悦雅乃(みやの)くんの素晴らしい絵画が。

ムフフフ♪ニンマリが止まらない(^з^)-♬
カフェへ移動し、全員カレーを注文し、待つ間
奥の部屋で猫のご本尊様と久々の対面~(^ー^)
初めて見た友人達は、凄~い♪と感激してました。
きゃっきゃ騒いでいたら奥さんが見にいらして、
昨年12月の高島屋の猫イベント時、雅乃くんと
会った話になったんですが、「今も上の部屋で
描いてますよ、呼んできましょうか~」と!
創作中に邪魔しちゃ悪いのでお断りしたんですが、
とっとと連れて降りて来られまして‥(^-^;)
若き巨匠と感動の再会~☆となりました(≧∇≦*)
しかも今制作中の作品を持って!
出来上がる前の途中の作品を見られるって
そう機会もないし、めちゃ感動でした!
あんなもの、こんなもの、いろんな物に描きたい‥
と次々浮かぶんだそうです。
若いからねぇ~アイディアもどんどん湧いてくる
らしく、描くのがとても楽しそうでした(^_^)
こちら↓ギャラリーに貼り出されている雅乃画伯
の活躍ぶりを示す掲示板

ちょっと見にくいかと思いますが‥
ご本人写ってます。
続々とあちこちのギャラリー展示や絵画展出展も
決まっていて忙しいようです。
2月に京都でも「福猫展」なるものが開催される
らしく、作品展示が決定しているとか。
行きた~い!( ^o^)ノ 雅乃くんファンクラブ会員
の一員として(そんなのないって!?)陰ながら
応援していきますよ~o(^▽^)o
さてさて、カフェにて↓

美味し~いカレーを堪能。少し間を開けて、私は
前に来た時食べてあまりの美味に悶絶しそうに
なったフォンダンショコラのケーキを、友人は
白玉善哉を注文!ニャンの絵に囲まれ、ゆったり
リラックスしながらワイワイと。
至福の時間(*´ー`*)
実は、ご本尊が祀られてる部屋に、被ってご自由
に記念撮影してくださ~いって、猫の被り物が
置いてあるんです(^◇^;)
前回も奥さんにどーぞ、ぜひ!と勧められました
が、さすがに1人だったしちょっと遠慮したんで
すが、今回は友人とノリノリで被らせてもらい
ましたよ~(´V`)♪
ジャーン!猫に変身~

これなら修正なしで載せられる(笑)
友人から“違和感ないよ~”と散々言われましたが‥
どういう事?猫っぽいって事?
それなら嬉しいわぁ~(^∇^)(笑)
こんなの普段やらないから(そりゃあね‥)めちゃ
楽しかったな~(^o^) うん、またやりたいかも♪
猫猫寺は載せたいなと思う写真が多くて‥
残念ながら枠が足りないので次回も少しやろうかな。
実は行ったのは13日。今週末から大寒波が到来!
平地でも雪が‥の予報でした。実際そのとおりになり
ましたが、ギリギリ13日は穏やかな天気で。
けど、猫猫寺がある八瀬は京都でもかなり北に位置
するので、心配してたらやはり着いて少しした頃
雪が‥(^_^;) その日は夕方までには止んでくれたん
ですけど、行く予定がもし14日なら間違いなく大雪
だったろうな~と思います(^o^;
昨日からこちらでも雪が降り続き、今朝はこの冬初
の積雪で冷凍室にいるみたいな寒さでした‥。
割合ずっと暖冬傾向だったので、いきなりの底冷え
は堪えますね(・・;) 体調崩さないように気をつけ
ましょう~~
最近のコメント