![](/img/diary_image/user_125401/detail/diary_130407_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
ねーちゃんのお腹で寝たら、お布団掛けられたにゃ。
こんにちはー。
週末、留守番を頼んだ娘から↑の画像が送られてきて、外出を後悔した私です(笑)
さてさて皆様、ペット保険には入られてますか?入られてる方は、どちらをお使いでしょうか??
ころんが我が家へやってきて、あっという間に1カ月♪
お迎えから検討し続けているペット保険、そろそろ加入せねば、と思っておりまして。
本当は、お正月後の3連休で決めて手続きする予定だったんですが、
いかんせん、吹き荒れていたインフル旋風でフラフラで頭も体も働かず
延び延びになってしまったんですよね(;´・ω・)
とりあえず、お迎え後すぐに一括で資料を取り寄せ・・たら大量のカタログがご到着
![](/img/diary_image/user_125401/detail/diary_130407_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
ポイントは
①回数制限・限度額の有無
②免責の有無
③万が一使用した場合、翌年の更新に響くか
④保険料と値上がり率
⑤保障割合
こんなところかしら?と、とりあえず資料を見ながらカキカキ。
希望としては、
・通院・入院両方カバー
・回数制限と免責がない
・使用して更新できない(翌年から入れない)はNG
・保障割合70%以上
・なるべくお財布にやさしく(笑)
資料とパソコンとにらめっこしていたら、当然いらっしゃいますよねー
![](/img/diary_image/user_125401/detail/diary_130407_3.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
遊ぶにゃ。
キミの保険を見ているのだよ・・・どいておくれ・・・(笑)
直接支払い方式のアニコムとipetも良いけれど、回数制限が気になる・・・
そしてちょっとお高め。
書類作るのは嫌いじゃないので、請求方式でもまぁヨシ。ということで
アクサかガーデン少額が良いかな?と。
絞ったところでネット検索。
ふむふむ。アクサは24時間電話相談サービスと安さが魅力的。
でも、更新できないことがあるのねー・・・じゃあ却下。
ってことで、ガーデン少額保険のプラチナ(90%)にしようかなーと思ってるんですが・・
ネコジルシには、猫ちゃんと暮らす先輩がたくさんいらっしゃるので、同じのに入ってるよ!って方、または、これも良いよ!とか、逆にこれはちょっと・・・とか、
なんでも良いので、保険についておススメの情報があったら、教えていただけないでしょうか(人>ω<)✨
よろしくお願いします(。´•ω•)。´_ _))♡
最近のコメント