りり。

兵庫県 50代 女性

2016.6.13辺り生まれのキジトラの女の子を飼ってます

日記検索

最近のコメント

2017.12.13 りり。 さん
2017.12.13 トイにゃん さん
2017.12.13 りり。 さん
2017.12.13 サタン麗華様 さん
2017.10.13 りり。 さん
2017.10.13 こはさん さん
2017.10.13 りり。 さん
2017.10.13 シュリのおうち さん
2017.10.13 ココモモリン さん
2017.10.13 りり。 さん

My Cats(1)

}
キジにゃん

キジにゃん


もっと見る

りり。さんのホーム
ネコジルシ

2017.1.27
2017年1月27日(金) 222 / 0

ハチワレを連れて来て4日目 ワンコの早めた往診日 ハチワレも診察してもらった

「あぁ だいぶ痩せてるなぁ...」先生が言った 口の中も診てもらった

「口内炎がだいぶひどいです 痛みでご飯も水も染みて飲めないんだと思います」

「血液検査はもう少し体重が戻らないと...」 そう言われて注射と点滴を打ってもらった

ご飯を柔らかくしたり 子猫のミルクを買って来たり とにかく栄養を取ってもらおうとした

それでもやっぱり食は進まず 水もだんだんと飲まず...

夜になるとそんな元気もないのに ニャーニャー鳴いて外へ出たがってウロウロしだした

そんな日が2日過ぎて その日は仕事の日で帰って来て部屋のドアを開けると

ドアのすぐ前でハチワレが倒れていた 慌てて寝床に寝かせてあげた

前日までフラフラでも 成功したトイレにちゃんと入って用を足していた

見た目もしんどそうだった 夕方になって家の用事で部屋を離れた

戻って来ると寝床を出てすぐの所でまた倒れていた

「大丈夫?」そう言って傍に行くと 一言「ニャー」と顔を上げて小さく鳴いた

そのままぐったりとなってしまった また寝床に寝かせてあげて体をさすってあげた

ゆっくりと息をしていた もうすぐお別れなのがわかった

元気になってもっと色んな姿を見たかった...

ハチワレがお星様になった次の朝 仕事に行こうと勝手口のドアを開けると

茶白の猫が座っていてこっちをじーっと見ていた

いつだったかハチワレと一緒に顔を見合わせて座っていた子だ 

「おばちゃん 最近ハチワレ見ないんだけど知らない?」 そう言ってる気がした

何か悟ったのか その子が来たのはそれっきりだった

14 ぺったん てんてる てんてる むーんたん むーんたん レイラック レイラック イオサン イオサン 黒ママ 黒ママ おたまん おたまん ぎゅおんま ぎゅおんま ねずみ色 ねずみ色 やまのたぬき やまのたぬき キトゥム キトゥム まーき まーき ココモモリン ココモモリン
ぺったん ぺったん したユーザ

てんてる 2017/10/15

むーんたん 2017/01/28

レイラック 2017/01/28

イオサン 2017/01/27

黒ママ 2017/01/27

おたまん 2017/01/27

ぎゅおんま 2017/01/27

ねずみ色 2017/01/27

キトゥム 2017/01/27

まーき 2017/01/27

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(6件)

巻き毛の猫吉
2015/12/02
ID:AcuK0BakgEU

こんにちわ
こんな経緯が有るなんて猫にも歴史ありですねww
でも 一回に4匹はもしかしら何か苦労が有ったのかも?
本当に母親と子供達・・・颯士郎君は義父にあたるのかな?
仲良くて成って良かったですね。
また 遊びに来ます!

skip♪lan♪lan♪
2015/12/02
ID:VG3Wvs2QNGM

栗太猫さーん!
こんにちは(*^_^*)
実は前々からオハナさんの親子関係の事が気になっていたので、日記にしてくださって嬉しいです!
ありがとうございます!!
10日くらいで親子のきずなが回復したのですね。
やはり親子だから10日くらいで済んだというか元に戻れたのでしょうね。センターでは一生懸命おちちをあげて大事にしていたんですものね。。。
大きなタワーにちょこんと乗ってる桜太郎ちゃんと蘭ちゃん、超可愛いですね♡
颯士郎ちゃんはおにゃかの毛が茶色いんですね、今もですか!?
ひと夏の間に一気に猫人口が上がってにぎやかになったんですねぇ。
ご主人も猫が大好きなんですねぇ~いいなぁ~(^O^)
ご夫婦で猫を愛せるなんて素敵ですね☆

栗太猫
2015/12/02
ID:1J/ENOrqAxw

>巻き毛の猫吉様(^^)

そうですね、最初は心配もありましたが、
こんなに仲良くなってくれて良かったです。
自分の事を振り返ると、今いろんなところで保護されてる猫ちゃん達にも
必ず赤い糸が繋がってると信じたいです。

栗太猫
2015/12/02
ID:1J/ENOrqAxw

>skip♪lan♪lan♪様ー!(真似てみました笑)

簡潔に書こうとしてなんかダラダラになってしまったので
分かりにくいかな?と思ったのですが、
なんとなくの流れぐらいは伝わったでしょうか?(^^)
オハナ&颯士郎は私的には本当に予定外のことで、当初は不安とか迷いしかなかったんです。
でも私のそんなマイナスな感情がオハナが警戒してる原因だと気付いて、気持ちを切り替えました!
そしたらオハナと子供たちの距離も近くなった気がします。
(あくまで私の勝手な解釈ですけど笑)
颯士郎のお腹はですね、真ん中部分は白くて、そこに♡マークがあります。
で、そのまわりが茶色のお毛毛…ってな感じになってますよ♪
ひと夏で急に賑やかになって最初は大変でしたけどね笑
今はみーんなお迎えして本当に良かったと思っています(^^)♪

まるきち
2015/12/03
ID:.zztkoZW/.U

こんにちは。

オハナちゃんと蘭ちゃん&桜太郎君、最初は覚えていなかったんですね(^^)
それでも親子の絆を取り戻してくれてよかったですね。

実は我が家のコサビとザネリも姉弟だったのですが、
保護時期に時間差が生じてしまい、再会してもお互い全く覚えておらず
挙げ句の果てにはコサビがザネリに発情してしまう始末(;_;)
コサビがあまりにも小さかったので避妊手術がなかなか受けられず
(生後半年を過ぎても体重1.5キロくらいでいた)
後から来たザネリの去勢が先になってしまったのです。

おそらく最後までお互い姉弟とは思わないで過ごしていたのでしょう。

栗太猫さんの御主人様、とても猫好きなのですね。
素敵な御主人様と、猫君たちも最強の布陣(^^)
素晴らしいご家族だと思いました。

栗太猫
2015/12/03
ID:1J/ENOrqAxw

>まるきち様(^^)

やっぱり親子でも兄妹でも少し離れただけで忘れちゃうんですね。
蘭と桜太郎なんか生まれた時からずっーと一緒だったのに
手術前は桜太郎が蘭に発情して、手術終わるまでハラハラでした(^_^;)
コサビちゃん生後半年で1.5キロってそんなに小さかったなんて
とても心配だったでしょうね>_<
ザネリ君の分までたくましく元気でいてほしいです。
そして、お褒めいただいて大変嬉しいのですが、
旦那の猫好きは、子供レベルで後先考えず「かわいいから欲しい!」
って感じなので、なかなか大変なのですよ(^_^;)笑
ぺったん ぺったん したユーザ
りり。さんの最近の日記

2017.12.13

キジにゃんは 1歳半^^ 8カ月の時 誤飲で大慌てしたけど あれ以降は特に問題なし☆彡 相変わらず 人間のご飯は狙いますが^^; 特に洋菓子などバター系が 目の色が変わります>< ...

2017/12/13 395 4 54

2017.11.13

今日でキジにゃんは1歳5カ月 女の子の方が甘えたさんが多いのかな? キジにゃんはゴロゴロ言いながら ふみふみチュッチュをする^^ 昔飼っていた女の子も 同じくやっていた 男の子...

2017/11/13 447 0 63

2017.10.13

キジにゃんは1歳4カ月 生後1カ月から一緒に居るから もう人の言う事もほぼ理解してくれる ケージに入るのも 仕事の日と休みの日 入る時間帯も決まってるので お利口に待っていてくれる^...

2017/10/13 480 11 69

2017.9.13

キジにゃんは1歳3カ月 この間 1年後のワクチンに行って来ました^^ 体重は3.35kg 小柄なネコだったはずが 背丈がグンと伸びて普通のネコに^^; このまま体型維持を頑張ります ...

2017/09/13 439 6 71

2017.8.13

キジにゃん 今日で1歳2カ月です^^ 息子はキジにゃんにあまり会う間がないので キジにゃんは息子の姿を見ると走って逃げてました^^; ある日 キジにゃんが台所付近でニャーニャー言うの...

2017/08/13 489 2 73

2017.7.13

キジにゃんは1歳1カ月になりました^^ この間の血液検査でコレステロール値だけ ややオーバーだったので 少しずつダイエットしています^^; 救えなかった二つ...

2017/07/13 525 2 77

2017.6.13

キジにゃん 今日で1歳になりました^^ 家の前の空き地で カラスに後ろ足を一瞬くわえられ ヨチヨチしてた所を救出 本当はその20分後位に 母ネコが鳴いて探しに来ていたんだけど その時...

2017/06/13 513 14 79

2017.5.13

キジにゃんは11カ月に入りました^^ 相変わらずの食い意地と気の強さ^^; こないだテレビの再放送で ネコは父親の性格を継ぎやすいと言ってたので もしかしてキジにゃんは... ...

2017/05/13 455 6 63

2017.4.13

キジにゃん 本日10カ月になりました^^ 今まで飼った子はみんな 大人しかったり気が小さかったり あと自分のごはん以外興味なし もしくは自分のごはんと魚以外は興味なしな子ばかり キジ...

2017/04/13 426 0 60

2017.3.13

今日でキジにゃんは9カ月に入ります^^ 1月に避妊手術をして もうこれでワクチンまでは病院には来なくていいな♪ と思いきや... お気に入りの姑の付け替えで外したパンツのゴムを誤飲....

2017/03/13 420 0 40