想像以上でとっても嬉しくおもってます!!
そして沢山の方に読んでいただけていることもありがたくおもってます🙇🙇🙇
少しずつでも理解の輪を広げて😸たちの幸せな未来に繋げていけたらいいな、とおもってます
報告:
「りんのお母さん」里親様がきまりました \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
すべてを理解して受け入れてくれたそうです。
ボランティアさん、ありがとうございました🙇
りんのお母さんの幸せを心から祈ってます!!
日記ご無沙汰してしまってましたが、、
りんは、、この通り元気です!

しかし、、尿の状態は一進一退💦
尿検査を2週間に一回しているのですが、、
バイ菌が消えたかとおもったら、、ストルバイトがでたり、またはphがあがったり、、、となんだかほっとはできない状況です💦
やはり自力排尿できないことが影響し普通の😺ちゃんと同じような治療方法では想定外の事が起こってしまうということがわかってきました。
その度に獣医さんと相談し、目先の治療(ストルバイトやバイ菌は即対応すべき治療)だけでなく、長い😺生、りんにはとって何が一番いいか、どうすべきことがいいことなのか、、等を見極めるべく一週間ごと
・食事内容
・食事量
・圧迫回数
・薬とその量
を今まで以上にきっちりやることになりました。
日々気を付けなければいけないことも多々ありますが、それはもう私の生活の中に入ってるのでそんなに負担ではないのですが、、、今一度私を苦しめているのはりんの「食欲」なんです
りんはとっても食べるのが好きっ😋
8カ月のりんはまだまだ食べたい盛りなのですが、、足腰の関係からマックスの体重は2kg!と釘を刺されています😅💦
一ヶ月前 1.98kg✨✨✨理想的
それをキープできればよかったのですが、、、
2週間前 2.06kg😱😱😱+80gも増加
2kgの😸の1日の摂取カロリーは160kcal~200kcalとあります。
なので、、160kcalと設定してたのですが、、、ついりんの可愛い❤小悪魔的なかりかりちょーだい攻撃にまけて、、かりかりをあげたりしちゃってました。トータル180kcalでした。
なので、、それはいけない!そしてりんの食欲も満たしてあげたいとなり、カロリーライトよりもカロリーの低い満腹サポートの療法食に切り替え1日の摂取カロリーも160kcalにしました。それ以上あげずに、、、2週間がんばりましたっ!
そして、、先日ドキドキの体重測定!
な、なんと、、、想像もしなかった結果💧💧💧
2.1kg な、な、なんでーー😱😱😱
私のあまりの驚きように獣医さんもびっくりして、もう一度計ってみましょう!といって計りましたが、、同じ結果😅
160kcalでも増加という結果から、、りんはやはり運動量が少ない。だから、、普通の😺ちゃんで判断してはいけない!となり、、、
今後145kcalでやることに、、たった15kcalですが、かりかりにすると5g💦そんな減ってしまう💧大好きなちゆーるも禁止の上、かりかりまで、、、可哀想すぎる💧💧💧
でも、これもりんのため、、、
たった100gでもりんの足腰への負担はかなり大きい、だから、、、
どんなにかりかり要求ビームがでても、、、

無視!
どんなにかわいい声でないても

無視!
最初の写真も、かりかり頂戴サイレントバージョンなんです😅
ホントに可愛い声でなくんです😅😅
「かりかりほしーよー!食べたいよー!ママー、ちょうだいよーー」と聞こえます😅
つ、つらい💧💧💧
でも、りんのため心を鬼にしなければなりません!!!
私は👹になります!ならなければいけないのです!!
りんが辛いときは私もたべませんよ😅えっ?😅
今後のりんのダイエットにご注目ください🙇💦
悪いことばかりでは、なんなので、、
些細なことではありますが、、、🙌🙌🙌
○先般潜血があったときに、、圧迫排尿が原因の一つ?とかなりショックでしたが、、潜血はバイ菌による炎症からが大きな原因とわかり、圧迫の仕方は悪くはなかったとわかりました。
とてもうれしかったです🙌でも気を付けます。
○毎日何回もおパンツをかえるのですが、、その度にりんの尻尾がボブテイルでよかった🙌とおもいます!長かったら尻尾穴に通すだけでも大変です😅

これからもほんの些細なことも大きな喜びにかえていきたいとおもいます!
長々と読んでくださってありがとうございました🙇🙇🙇
そしていつもりんの応援ありがとうございます❤
おまけ😆
食欲はすごい力を発揮させます!
ひとっとびでここにのりました。ここにはまめぽてのかりかりホルダーがあります。
顔をつっこんでます😅もう入ってないよーーー!残念👅

最近のコメント