インターナショナルで考えれば、猫族が魚を食べるのは、
日本のイメージらしいですが。
たしかに彼らの発祥といわれるリビアあたりでは、
沿岸部にしか魚はいないので、そういわれればそうかなと・・・
まぁ、韜晦です。

↑姐、娘、息子×2と権現様
我が家で魚がおかずになる日は、こんなエラいことに…
最近は特にひどいw
けれども、これが我が家の日常。
んで、もう一つの日常。
先日、縁あって飼育放棄のジョシ猫の面倒をみてました。
うまい具合に、その事案の前日に「保護猫を迎えたい」とおっしゃる、
お客様がおられ、早速にお見合いをセッティングしたところ、
あっという間のトライアル。

↑巨大ジョシ。レプン姐さんに匹敵します。
ご本人は「子猫からしかイメージが湧かない」
とおっしゃってましたが、出会えばたいへん気に入っていただき、
そのままお迎えに。
たぶん二度と帰ってこないでしょう(笑)
最近のコメント