あずき453

東京都 60代 女性

3年前、このネコジルシさんで運命の愛猫 朔太郎と出会いましたが、母子感染の白血病を発症し、3か月の闘病の末、虹の橋に向けて旅立ってしまいました。 今は、もも♀とゆず♂の2匹の兄妹ニャンコと一緒に楽し...

日記検索

My Cats(3)

}
朔太郎

朔太郎


}
もも

もも


}
ゆず

ゆず


もっと見る

あずき453さんのホーム
ネコジルシ

我が家のキャットタワーの使われ方と最近のこと
2017年2月27日(月) 517 / 16

ウチのももゆずちゃん♡

まとめて呼んでますけど、もも♀とゆず♂です。

キャットタワーを設置したんですけどね、おうち付き。
いつもこんな感じで、あんまり家の中に入らない・・・。


なんでだ???

そしてだいたいゆずが高い場所を占領してます。


ももちゃんもね、ホントはそこに入りたいの。
でも、だいたいゆずのほうが先に入ってるし、
入っちゃうと重くてどかせない・・・。
自分が先に入ってると、どかされるももちゃん。

最近それがあってかどうかはわからないけど、
ゴハンを早く切り上げて、
ゆずがまだ食べている間にここに昇ってご満悦♡


ゆずがあきらめてソファで寝たりするのを見届けて、
またゴハンに行ったりしてる。
なんか頭いいな、ももちゃん( *´艸`)


私が出かける前に、
じゃらし系のおもちゃで遊ぶのが日課です。
わたしがおもちゃを取りに来ると、
こんな感じのワクワク顔でウキウキしながら待ってます(*^^*)



ゆずは待ちきれず、
このおもちゃの入ってる引き出しの上に昇って
クネクネするのが日課です。


こう見るとあんまり太って見えないですね。
結構ぽlっちゃり坊ちゃんですけど~。

この間、ワクチン2回目に行ってきたときは、
先生に「ぎっしりつまってるねぇ~」って
体中触られてました~。
まだ、大丈夫みたい♪
術後フードが効いてるかなぁ~?

35 ぺったん ☆ねこまる ☆ねこまる 夢生 夢生 にょんいちろう にょんいちろう ちゃぴにゃん ちゃぴにゃん クリアアサヒ クリアアサヒ 眠りの幸四郎 眠りの幸四郎 むむとあずのママ むむとあずのママ すずしー すずしー なおis なおis ポチポチ ポチポチ まろんだいず まろんだいず 江美 江美 mamem mamem ともママ ともママ
ぺったん ぺったん したユーザ

☆ねこまる 2017/02/28

夢生 2017/02/27

すずしー 2017/02/27

なおis 2017/02/27

ポチポチ 2017/02/27

江美 2017/02/27

mamem 2017/02/27

ともママ 2017/02/27

こてぷ 2017/02/27

ぎゅおんま 2017/02/27

たけるママ 2017/02/27

じゅんた 2017/02/27

maoako 2017/02/27

龍馬 2017/02/27

クローバー14 2017/02/27

adgjm 2017/02/27

ねねこ33 2017/02/27

すとろー 2017/02/27

NEKO村 2017/02/27

まーき 2017/02/27

わたみん 2017/02/27

...miy... 2017/02/27

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(4件)

チィパッパ
2017/07/05
ID:9bfyE4m0Kdo

もし私だったらですが、まず動物病院のHPを見ます。そこで診察機器ができるだけ新しい所、時間帯・診察曜日・夜間診療等が充実している所。その病院の先生の経歴が載っているなら、どんな病気かせ得意なのか等さぐります。
あとは移動距離の時間がこれからの負担にもなってくると思いますので、一度電話をかけてみて「猫がこういう様子なのと腫瘍について今まで経験がありますか?どんな治療をするのか相談したいのですが」といった感じで電話で相談して対応を見ます。電話対応一つで、その病院の良い・悪いもかわってくると思います。そして時間があるなら人だけで一度相談に行くのも手ですが、今回は腫瘍との事なので、猫ちゃんを実際に連れていく事になると思います。せめて連れていくなら一つ・二つの病院で済むように、行く前に何時ごろが空いているか病院側に聞くのも手だと思います。どうかたいした事がありませんように元気になってねテンちゃん。おせっかいコメントですいません。

テンママ1229
2017/07/05
ID:Ym8p.SvR0oc

チィパッパさま
アドバイスありがとうございます😊
HP、私もかなり読み込むタイプです。
今まで通っていた病院は大学病院とも繋がっているところなので信頼していました。ただ窓口となる病院そのものに猫に詳しい先生が居ないとなると、大学病院と繋がって居てもあまり有益ではないと感じました。
HPや口コミで得られる情報は少なく、周りにも猫を飼う人が居ないので
ずっとブログを拝見して居たボランティアさんに教えていただきました。
その方がどのように猫と向き合っていらっしゃるのかよく知っていたので良かったです。
直接病院に聞いてみるのも手ですね。スタッフの皆さんお忙しい中、私が口頭でうまく説明できる気がしないのですが、メールの窓口がある病院もありますね。検討してみようと思います!ありがとうございます。

ゆかんこ
2017/07/05
ID:tBhM/NYflMA

病院選び、難しい所ですが私自身は電話だけで判断するのは難しいと思います。
いくらHPでいいこと書いていても、要はその病院の雰囲気・獣医・看護師との相性だと思います。
大きな忙しい病院だと、この病気で治療を相談したいんですが=まずはデータを持ってお越しください。になります。
初診で、大きな病気があって、なおかつ腕前や経験などに電話で探りを入れてくるようだと、病院側も身構えます。だって、前の病院の診察で何をしているのか、そもそも診断自身が本当に正しいのかも分からないのに、見てもいない患者の治療のことを電話でお話とは難しいと思いませんか?

正直、診察時間中は今来られている患者さんを待たせて、お昼は手術や入院管理の合間に電話対応するわけですからね。

動物病院も人間の集まりですから、うちの患者さんに対する応対と、電話だけのセカンドオピニオン(無料奉仕ですよね)、どちらがより時間をさいて丁寧に応対するか、特に忙しい病院は差が出ると思います。

猫を連れて行くのがかわいそうであれば、まずデータを持って訪ねて、それでよさそうだな、と思われたら猫を連れて診察に行かれるといいかと思います。今の病院に紹介書または診断書を書いてもらうとなおいいですが、言いにくい場合は無しでも大丈夫です。

ネットだと、なんでもまず電話して聞いてみましょう!になっていますが、電話応対に手を取られると、診察が進まないという現実が病院にはあるんです(^_^;)愚痴ってすみませんm(__)m

あと猫に詳しい病院を探すのであれば、キャットフレンドリークリニックというところで探してみると、猫に対する思い入れがある病院が検索できると思います。お近くにあればいいんですが・・・。

テンママ1229
2017/07/06
ID:Ym8p.SvR0oc

ゆかんこさま
コメントありがとうございます。
病院にお勤めなのですね。
テンの腫瘍は、腫瘍自体がどうと言う種類のものではなく、何か原因があってできた腫瘍です。アレルギーかもしれないとも言われています。
腫瘍は場所的に切除は無理で、少しずつ小さくなってきた経緯があります。
今時点では、腫瘍の原因を突き止めたい!治したい!と思っている訳ではなく
今のように、なんとなく調子が悪い?どうかな?と言うような時に、なるべく猫目線で診察してくださる病院(さらに言うなら保護猫目線)で診てもらいたいと思っています^_^
キャットフレンドリークリニック、初めて知りました。
情報ありがとうございます。
ぺったん ぺったん したユーザ
あずき453さんの最近の日記

朔太郎一周忌・・・閲覧注意があります!

可愛くて優しくて賢い、 大事な大事な「朔太郎」が虹の橋を渡って 1年になりました。 今日はささやかながら朔太郎の好きなものを供え、 有休使って、家でゆっくりします。 思い出に浸りながら・...

2017/06/22 982 28 77

花はどこへ行った?~ Where have all the flowers gone?~

Where have all the flowers gone?っていう歌、ありましたね。 全然知らなかったけど、これって反戦歌だったんですね。 いくつになっても勉強だぁ~。 なぜこの言葉...

2017/06/07 414 19 23

首輪、替えてみました!

ももゆずの首輪、 今までのが少し古ぼけてきたような気がするので、 新しいモノを装着してみました。 似合うかなぁ~?(*^_^*) かわいい? はい、ちょっと角度変えてよ...

2017/05/07 464 16 30

ももゆず食欲不振???

最近、ちょっとカリカリのくいっぷりが悪いもも&ゆずです。 レギュラーは、ロイヤルカナンのペッツプラン、 去勢避妊後のメールケア。 そこに何かしら混ぜているんですけど、 今はコレ。 ...

2017/05/03 452 13 20

≪祝≫初MVだぁ~!

いつも、日記を読んでくださるみなさま。 メッセージくださったり、ぺったんしてくださったり、 ありがとうございました。 お陰さまで、先日、初MVをとることができました! MVになることで、よ...

2017/04/28 480 11 35

『アスリートなももちゃん』♡

今の仕事は、基本あんまり出張がないのですが、 3月は、2泊鹿児島と3泊札幌があり、 初めてシッターさんをお願いしてみました。 先代のサクの時は、行きつけの動物病院のペットホテルに 預けてい...

2017/04/09 411 20 24

死んだコの歳を数える・・・

ここのところ、出張が続いたりして、 なんだか落ち着かず、バタバタ状態。 そんな中でも、 なんだか無性に先代猫サクに会いたい日がある。 何でだろ?と思いつつ、 「こんな日はサクが会いに...

2017/03/26 621 26 48

ももちゃん襲われる!?

ここの日記は、ももゆずの成長記録のためにも、 一週間に1回くらいは書きたいなぁと思ってます。 が、ここのところちょっと忙しく、 なかなかアップできない状態。 でもせっかくの3連休だし、...

2017/03/20 453 21 39

奇跡の3ショット♡

先代の猫、サクが虹の橋に行ってしまってから、 まだ納骨できていません。 そしてそのお骨の前に写真を飾り、 そこにお水やお花をお供えしています。 お水は、サクが生前好きで使っていた、 ...

2017/03/05 410 19 25

元親さん、LINE「トーク相手がいません」「退出しました」…。

ちょっと寂しい話をひとつ。 最近多いなぁ・・・すみません! 私は先代の朔太郎と、このネコジルシで出逢い、 今の〝ももゆず〟はココではないけれど、 やっぱり保護主さんからのご縁で家族になるこ...

2017/02/15 1067 28 70