命の危険があったのと、高齢猫さんなので、多分、私の年齢でも看取ることが出来て、他のニャンずと一緒に暮らす時間もそれ程長くはないだろうと、家族に迎えました😊
日曜日に迎えたので、1週間くらい経過😅
高齢猫さんなので、早く掲載しないと!😅
名前はミントくんです💕 なんと!20歳です。男の子。

釧路保健所に飼主が亡くなったか、入院か入所か。。。
とにかく、他、11歳、2歳の2匹と一緒に3匹で収容されました。
釧路保健所、期限では殺処分しない保健所です。
ですが、高齢猫さんは、環境が変わりいつ体調崩すかわかりません。
掲載された日に、体調崩したら連絡欲しいことと、私は札幌で移動に6時間くらい掛かるので、ストレスになるから、出来れば地元近くで飼ってくれる人、ボランティアでもを見つけて欲しいことを伝えていました。
そして、私は平日は仕事で動けませんので、ブログを通して知り合った猫を救いたい気持ちのある釧路近くの猫友さんに、もし20歳の猫が体調崩したら、迎えに行くまで預かって貰えるか聞きました。もちろん、万が一の時はその方が看取ることになるので、その辛いことも受け入れられるかも合わせて聞きました。
快くOK。
体調を崩さないこと、早く暖かい新しいお家に迎えて貰えることを祈りながら過ごしました。
週が変わり、水曜日に、全く食べなくなり、動かなくなったと連絡か入りました。
猫友さんに連絡したら、すぐに迎えに行って下さいました。
そして、病院へ直行して下さいました。
酷い脱水で、腎不全。。。
看取るで良いですか?と、連絡が来ました。
が、補液を3日続け、強制給餌もしたら金曜日に、自力でAD缶を食べてくれました。
翌日には、スープ系のパウチを3パウチも食べて😂
日曜日に、猫友さんが途中の帯広までリレーして下さり、私の家に連れて来ることが出来ました〜😭
一時はだめかと思ったよ。。。
歩き回りトイレに入ってシッコしたので、狭いケージは可哀想かと、リビングでフリーにして寝たら、翌日はオシッコの海が3箇所に😵
それを踏んで歩き回ったらしく、ペタペタと足跡が。。。
朝から拭き掃除でした😅
ぼく?何かしたかニャ?

拭き掃除くらい、いいさ♪
目は見えていないらしく、コツコツぶつかりながら歩き回ります。
耳もあまり聞こえないようです。
我が家ニャンに、見えないから向かって行き、シャー!言われても聞こえないので無視。。。
まっすぐ向かって行き、我が家ニャンは逃げるか猫パンチ😅
それでも、爪は、出してないし、襲ったりしません☺

ガリガリで、背骨がゴツゴツと浮いています。。。
体重は2.27kgしかありません。
痩せるまでは体格の良い立派な猫さんだったと思います。


20歳まで生きて来たのは、多分、大事に飼われていたのだと思います。
だとしたら、飼主も無念だっただろうなぁ。。。
日本と言うくにが、こんな風に事情で保健所に入ってしまう子達が、新しいお家にシェルターなどからスムーズにもらわれる仕組みの整った国に1日も早くなればいいと、心から思います。
高齢社会できっとますます増える問題だと思っています。
ミントくんが、ウロウロ歩き回るので、マルと仲が悪い保護猫のあかりちゃんは、喧嘩も忘れて、なんとか折り合いつけています。
これ、嬉しいオマケです😊
ミントくんが家族になって、癒されること沢山増えました。
少しずつしか食べられないから、食事に時間が掛かるし、たまに拭き掃除から始まる朝ですが、姿を見ているだけで癒されるんです☺
腎不全、お目目まん丸で可愛いのは甲状腺疾患の疑いがあります。
他にも多分なんらかの病気はあるでしょう。
出来る限りの医療はしますが、無駄に痛い苦しい治療はしません。
ミントくんが、安心して、少しでも、美味しく、快適に暮らしてくれたら良いな。と、ミントくんの様子を見ながら考えて工夫して行きたいと思います。
あ!他の2匹も譲渡になったと思います。ボランティア保護かもしれませんが、無事に保健所からは出ています。
最近のコメント