美雨を迎えてからずっと気になっていた。
長吉はいかにも猫という声で「にゃーん、にゃーん」とはっきりした声だった。
しかし、美雨はなんとも表現し難い声で文字にしづらいのだけど、すごく高く細い声で「キャー」って感じの悲鳴のような……すごく聞いてて不安になるような声(←ひどい言い方だ(笑))
最初はどこか具合でも悪いのかと心配になったけど、どうやらこれが普通の声らしい。
最近では聞き慣れてきたけど、やっぱり何かに似てる気がする……。
そして、さっき答えがわかった。
TVを何気なく流し見していたら、美雨そっくりの声が聞こえてきたので「え?」と思って画面を見ると、そこにいたのは……。
う み ね こ(もしくはカモメ)
( ゚д゚)!!!!!
そうか!これかー!!!!!
例の鳥は猫の声に似てるからうみねこと言われるけど、美雨の声はうみねことかカモメとかに似てる。
いや、似てるってレベルじゃない。モノマネ選手権にでも出場すれば優勝できるレベルのそっくり具合だ。(←親バカもいい加減にしろ)
もちろんたまに普通の猫っぽい声を出すこともあるのだけど、でも鳥っぽい声の時の方が多い……。
美雨は捕獲されるまで母島の海岸沿いの場所で生活していたらしいから、生まれた時からカモメやうみねこの声を毎日聞いて育ってるし、もしかして真似っこしてたら癖になったのかな?……なーんて(笑)
それとも前世はカモメかうみねこだったのか?
猫の鳴き声って、個体差がかなりありますよね。
昔、実家にいたふくちゃんは「のーん」とか「ぬーん」とか女子なのにおっさんのような野太い声(笑)だったし、長吉は王道の「にゃーん」だった。
友人の家の猫は「ケッケッ」とか「ブフッ」とかこれまた特徴のある声だった。(友人の猫は「てぶくろ」という名だったけどいつの間にか「けっけ」と呼ばれてた(笑)」
みなさんのところの猫ちゃんはどんな声で鳴きますか?

ゴロゴロいいながら寝る美雨。
この子のゴロゴロ音はもともといびきみたいな音なので、もう最近はいびきにしか聞こえなくなった(笑)
ちなみに、買ってあげたばかりの首輪はいつの間にか外してしまった。多分家のどっかに落ちてると思うけど。
もー……どこに失くしたのよー(´・ω・`)

美雨「いびきって言うなー」(怒)
最近のコメント