約4m弱の高さから、プラスチックの収納ケースと一緒に、落ちました。下へ。
午後2時頃、在宅だったので室内フリー
ひざの上で寝ているころんを撫でているウチに、一緒にうたた寝しちゃったんです、私。
時間にして、15分ほど。
何かが転げ落ちる、ものすごい音で飛び起きました。
何事!?と見ると、階段下に転がるプラケースと、テーブルの下で警戒モード全開のころんが。
私の隣にいた息子に、なにがあったの!?と聞くと、私がうたた寝している間に、ころんは屋上前の踊り場へ、とことこ上がっていったそうです。
これは、いつものこと。日当たり抜群なので、よく日向ぼっこしています。
ところが。
どうやら、今まで登れなかった、階段の手すりに登り、そこから、踊り場に置いてあるシューズラックの上へ、飛び乗ろうとした……んだと思います。それで、その上に不安定な状態で置いてあった、プラケースごと、下に落ちたのではないかと。
落ちた直後から、今まで出したことのないような低い声でずっと唸っていて。
いつもは絶対しないのに、子どもにも旦那にも、シャーーッッ!!して引っ掻こうとして、触れるのは、私のみ。
よっぽど、怖かったんですよね……。
抱き上げて、落ち着かせようと声をかけていても、ずっと唸ったままで。
でも、旦那がちゅーる差し出したら、少しして食べて、食べたら、落ち着いたんです。
トイレして、私の膝の上で丸まって寝はじめたので、病院行った方が良いかな?日曜の午後だから、ちょっと遠いとこ(車で1時間弱)しか空いてないけど…と旦那と相談していたら
ムクッと起き上がって、トコトコ歩いてったと思ったら、……床に吐いた。。。
ころんは今まで、吐いたことが一度もありません。猫が吐くのは珍しいことじゃないけれど、タイミングが悪すぎる。
……もう、速攻で休日救急の可能な病院へ電話して、連れて行きました。
吐いた後は、また寝ていたんですけど、ただただ、おとなしくしていることすら、怖くて。
普通に歩けていたし、私が全身触っても、どこかを痛がる様子はなかったから、骨折とかはなさそうだったけれど、どんな状態で落ちて着地したのか見ていなかったので、内臓とか、頭とか、打っているかもしれないし。
吐いたものも持って行って、病院で、先生に説明して、触診の結果は大丈夫そうだったけれど、念の為、血液検査とレントゲンをしてもらいました。
結果。

元気にゃよ?
なんともありませんでしたーー!!( ´ : ω : ` )ヨカッタ
威嚇は、びっくりして興奮していたから。
吐いたのも、興奮状態でえづいただけでしょう、と。
血液検査の結果は基準値の上限ギリがいくつかあるけど、病院イヤで興奮してるのを考えると問題なく、内蔵損傷を疑うような数値ではない。

レントゲンも、骨の異常や内臓の損傷は見当たらず、綺麗なもの。
本当に本当に、なんともなくて良かった…。

あービックリしたにゃ
かあちゃんは寿命が縮んだよ。゚(っω`c)゚。
怖い思いさせて、ごめんね。
お財布の中身すっからかんになったけど:(´◦ω◦`):笑
ころんに何もなかったから、それで良いよ!かーちゃん、また頑張って働くよ(ノ∀`*)
ころんが登っても大丈夫なように、あちこち片付けたつもりでしたが、体が大きくなってきて、今まで登れなかったトコロ、届かなかった所へ登れるようになってきているので、もう一度見直して、もう怖い思いをさせないように、
きちんとしようと思います(つω・`。)

今は定位置で爆睡中(᎑ ᎑).zzZ
慣れない所へ行って、慣れないことしたし、疲れたよね(╥﹏╥)ゆっくり休もうね。
最近のコメント