さてさて、採血するのであれば
エイズ・白血病の検査もお願いしますっとお願いをして
検査結果を待つ間。
いつもの普通の状態に戻ったルノを見つつ
寝ぼけてないよね??私・・・っと自問自答しつつ
検査結果が出るまでにボスに現在の調子などをLINEして・・・
何だろう??
何だったんだろう・・・
はじめ見た時は3~4ヶ月の子猫だと思い・・・
なにげなく見たルノのお口の永久歯をみてビックリ
推定年齢6ヶ月以上という・・・
身体がすごく小さかったので心配はしていました。
順調に体重も増え。
保護時より身体が大きくなった気がして
どこかで不調のサインを見逃していたかもしれない・・・
グルグル~グルグル~っとしていました。
「診察室にお入り下さい」
結果は・・・
「まず、エイズ・白血病はマイナスでした。」
マイナスだった。良かったほっ
「ただ、検査結果が思ったよりも良くないんです・・・」
見せて頂いた血液検査は20項中半分が赤く印字されていて・・・
(実は家の子達の定期健診の年で最近猫の血液検査の紙を見たばかりだったので・・・赤い印字の多さにビックリしてしまいました)
特に貧血が酷くて・・・
もう1項目の検査は他でする検査という事で
検査結果が来たら連絡を頂くことになりその日は増血剤の注射含め3本の注射&増血剤サプリ(ペットチニック)を頂いて帰りました。
しばらくは内服薬とサプリメントを一日2回がスタートしました。
しっかり食べて栄養取って。
血を作るぞ!!
と息巻いて帰った私。
お家に帰ってドライフードを一切食べようとしない
ルノワールΣ(゚Д゚)
何だったら食べられますの?
レトルト??
それから
食べたくない?ルノと
食べさせたい私の戦い??
が始まりました。

最近のコメント