雪どけもだいぶ進み、春めいて来ました。
私は雪道の運転や凍った道路を歩くのがキライなので、ほとんど冬はコモリの生活です。
春先に出かけるときにこんなものがあったら楽しいかなって、羊毛のブローチを作ってみました。
いつも全身の猫を作っているので、体はどこまで作ってどこでやめればいいかわかりません。
安全ピンとクリップの付いた名札を切って背中に貼り付け
洋服やバッグに羊毛の毛がつかないように合皮で包みました。

なんだか脱皮したヤドカリのようになってしまいました。
バッグからちょこっと覗いている茶トラ。

顎と腕でバッグの縁に引っかかるようにしてあります。
取れそうなときは前の合皮のところに両面テープを付けたり、後ろのクリップに長めの厚紙などを挟んで固定します。

シャツには、身頃の方に安全ピンで留めます。

ピンクのシュシュを巻いてシルバーのリボンを巻いてみました。
イメージは八重の河津桜のような、ゆっきー姫のドレス姿です。
フリフリ作ったものの、年齢的に私にはちょっと。
春先に現れる変な人。
外に出る勇気がありません。
最近のコメント