申し訳ありませんでした。
メールのほうも、
今週こそはお礼のお返事!と
向き合っていたのに
まだ送りが間に合わず😢💦
お返事は大丈夫ですよ、と
暖かなメールも多数いただきました。
ありがとうございます💦
性格的に
お返事を書かせていただきたい思いが強いので、
ゆっくりと、
時間かかりすぎて申し訳ないのですが、お送りしたいとしていますので、
お待ちいただけましたらと思います。
また、
すずちゃんお母さんの
ゆっくり焦らずのお言葉、
ミニロシアン君の応募をしてくださった方からの、優しいお手紙、
ポチ君家からの励ましのメール、
日記コメント等、
すべてへのお礼も
ここに
ありがとうございます。と
改めて書かせていただきます。
上手に文章が書けないのは
やっぱり、
自分が、寿命を止めてしまった思いと
殺してしまった気持ちが強く、
保護までの道のりも
すごくあの子が大好きだったから
頑張ることが苦でなかったこともあり、
見せたい景色も
季節も、これからで、
心にしっかりとした答えが出来てないからと感じています。
すべてが私が生きてたせいで。
答えが出るのは
私が死ぬ時だともしています。
それまでは
とにかく、
申し訳なさと向き合いながら
痛みから逃げずに生きて
神様が
猫さんに会わせてくれる人間として認めてくれるように
人に対しても
物事に対しても
猫さんと共に
心を凛々して、
もっともっと優しい人間であろうと
そんな形を、今しています。
ほんとは
私がいないと、迷子になるだろうから
傍に行きたい気持ちもあります。
でも神様は
苦しみ生きた後でないと、
猫さんに会わせてくれないだろうとも
思っております。
今はとにかく、
やらないといけないことを
泣いて立ち止まらず
泣いて行動でもいいから、
行動する、をしなければなりません。
学んだことは
怠らずに。
身体のほうは
シロ君が死んだ時のように
ペットロスのようなところが多いです。
後悔が強いのだと思います。
猫さんのためをする資格がないのではないかと落ち込みも酷いのですが、
きっとそんな風に見る方も多いと
考えるのですが
今はとにかく動かなければならないので
私しかご近所様の野良猫さんを出来ないので、
どうぞ、
今の頑張りをさせていただくことを
不快に思う方もお許しを頂きたいと思います。
見つけた場所が病院の目の前の道路の
反対側でしたので、
丁度、先生も車で来たばかりで、
抱っこしながら
私が昨日までに見つけれなかったせいだと、
夜の12時までは探してたので、
泣いてしまったら、
死後硬直の具合を見てくださったり
優しい言葉もくださったり。
次の日はお花を届けてくださいました。
猫さんの体の状態から
その日はそのまま、火葬としました。
火葬場までは、ずっとさすって行きました。
骨になるまでは
不思議ですが、頭がぺったんこなのに
生き返れるのに燃やしていいのかなと
燃やしたら生き返るチャンスを消しちゃうという
変な汗が出ました。
火葬場の奥様も
お優しい方で、
ミーちゃんの骨壷のお部屋にしましょう、してくれたり、
一緒に泣いてくださいました。
ポチ君のご家族様からは
不思議なタイミングで
お子様の猫さんありがとうというお手紙や、お菓子等、
すずちゃんお母さんからは
素敵な桜のお酒がとどきました。

日記へも暖かなお言葉
みなさん、
本当にありがとうございました。

こちらは
捜索の朝の、
下を向いてばかりになるだろうから
上を向くの忘れないでね、という
お友達の言葉を受けて、
お友達に、今日はこんな景色あったよ、としたときのお写真です。
先ほどのお写真も
載せるためでなくて
お友達に
涙しながら送ったものの一部です。
春が近かったのが
もう春がそこで、
春を見せたかったと、
ここ最近は見せたかった景色見て
涙ぐむ時が多いです。
日記をするにあたり、
猫大好きでしてきたけど
今回のは酷いことだから
私を嫌いな人が見て嫌な気分をさせたら
苦しくて
ご報告書かないとなのに
文字が書けない、ということに対しても
行動してきた誇りと
頑張ってたでしょ!自分に自信を持て、ということと、
また、
捜索中の私を知ってる方のたくさんの言葉、
見守り、
文字を起こすことの勇気となりました。
ここは見てないかもしれませんが、
ありがとう。
様々なありがとうを込めながら、

しげママさんの保護のお知らせです。
左上が
気持ち、気合い入れて準備してたところの一枚です。
子猫さんたちを保護してから
出会えたのが4回の中、
体を隠してないと
逃げてしまう子なので
うまくいくかな、としましたが、
偶然にもとんとんで、スッと保護出来ました。
自分でもびっくりなスムーズでした。
手こずっていたのが不思議なくらいです。
お腹は、
2月に、ふっくらに見えるなぁ大丈夫かなぁ、でしたので、
産まれそうなお腹でしたが😢
この子の避妊を終えたら
ご近所様の赤ちゃんを産む猫さんがいないので、
最後の避妊の子になりそうです。
たくさんのホームページも読み
堕胎もある中、
産まれる直前でもあるので、
出産後の避妊と
検討させていただいおります。
また、
保護モップちゃんのお子さんと同じような毛色が生まれている傾向があることから
今年は他の場所の探索もしておりまして、
おにぎりさんの顔そっくりな
お父さんらしき猫と
大きい黒猫さんパパの場所も
ちょっと遠いですが
把握することができています。
でも体格がよいのと通りかかったお婆ちゃんから、
猫がいるお家のお話もあり、
まだ野良猫さんなのかまでは、
手が回っておりません😔💦💦
3枚目は、あんなに会いたがっていたママの声に
しげお君、無反応。の一枚です。

外にいるときは
逃げ腰で向き合えなかったですが
保護後からは、めちゃ喋り返したり
喋ってくるお母さんで、
そして、触れるようになりました。
噛まれたのは3回のみ😳
モップちゃんよりも進み具合早い印象です。
元々飼い猫さんだったのかな😶
お子さんを殺してしまったという気持ちがあって、
お母さんに謝ってしまう点について、
すずちゃんお母さんからは
ミーちゃんがお世話してくれてるよ、っという、違う視点の言葉もアドバイスいただきました。
ありがとうございます。
ゆーちゃそ様の、
猫オヤツのポイントも
少ないですが、貯まってきました。
ポチ君家からの、チュール大袋のポイントも送付させていただきますね。

まとまりない日記ですが
とにかく、頑張りますので。
今の子たちの幸せ笑顔を
お知らせできたらと思います。
みなさま、ありがとうございます。
ご飯と睡眠は、
徐々に整ってきております。
しげママさんのこともあるので
寝る時間は飛び飛びもありますが、
頑張ることを
今はしたいので、
その子のために頑張れることがあるのは
苦労することができるのは
幸せと感じています。
その分、スマイルをもらって、私もスマイルです。
ただ、すごく会いたい。
私がもっとしっかりしてれば、です。
最近のコメント