とっても励みになります!そしてがんばる力にもなってます(σ≧▽≦)σ
本当にありがとうございます🎵
なんだかとっても久しぶりの日記になってしまいましたが、、、😅
りんはとっても元気でーーーーす😆❤
穏やかにそしてたまにブラックなりんになったりしながら、、元気にしてます👍

なんだかとても楽しそう❗笑っ
前回の日記の頃は、、
2月24日2.10kgで体重注意の状況でした!
(りんの理想体重は2.00kg)
そしてバイ菌もちょっとあって抗生剤を飲んでました。
この一ヶ月半は2週間ごとに尿検査、体重測定をしながら、、りんにとってどのフードがいいのか、どの位のカロリーがいいのかなどを模索しながら過ごしていました。
りんはとっても食べることが大好きなので、、カロリーは減らしても量はたべさせてたげたくて、、療法食の中でもカロリーの少ないカリカリをあげてました。
その結果、、
3月 9日2.05kg🌠
体重は合格❤
しかし療法食しかたべてないのにストルバイトが😱
獣医さんも頭を抱えてしまうことに、、💦💦
獣医さんたちが話し合ってくれてメーカーを代えることにしてみました。
(メーカーによって合う合わないが多少あるとのことで)
ロイヤルカナンからサイエンスダイエットの療法食にかえて、、カロリーも調整してまた2週間!
3月22日 2.08kg🌠(+30g💦)
体重は若干増えましたが、、尿検査の結果はすこぶる快調!ストルバイトも消えて、鮮血もバイ菌もタンパクも、、なーんにもでてなくて、、今までで一番いい状態でした🌠🌠
また獣医さんから、、
立ち方が安定してきていて前よりうっすら足に筋肉もついてきているようですね!といってもらえましたーーーー!(/▽\)♪
こんな👇感じ!

四本足でバランスよくたててますよね👍
うちに来たときは四つ足では立てなかったので、、すごいことです❗
また遊んでるときも後ろ足で体をささえられてます!
(ぶれぶれ写真ですいません🙏)

筋肉量は計れないけど、、30g増は体をさわっても無駄な感じはないからOk👍とのこと。
体が震えるほど嬉しかったです🌠🌠🌠
体を動かし足を使うことで筋肉をつけ、消費カロリーを増やしたいと思い、新たにキャットタワーを買い足して猫部屋を模様替え!そこで遊んでくれるので役立ってよかったとおもいました。
(りんには難しいキャットタワーですが、低めのものではありますが、普通の😸ちゃん用のを選びました。まだまだ出来ないこともりんなら少しずつできるようになっていくとおもいます。)
猫部屋はまめぽても気に入ってくれて3😸が一緒に過ごす時間がふえたことも嬉しくおもいました。

(この写真にはぽてはいませんが😅💦)
キャットタワーで遊ぶりんの写真を見せると獣医さんが「これはいいですね、運動量も増え筋肉がつきそう!これからが楽しみですね!」といってくれました😆👍
そして、、また2週間がたち、、昨日クリニックへいってきました。
さぁ、どーでしょう!
尿検査の結果は前回と変わらずとてもいい結果で⤴⤴サイエンスダイエットの療法食がりんにはあっている!とわかりました👍👍
が、体重が、、、
がーーーーん💦
なんで??
同じもの、同じ量を2週間食べていたのに、、
60gも増量!
2.14kg⤵⤵
やはり普通の猫ちゃんよりは運動量が少ない事が一番の要因かと。。(〃_ _)σ∥
遊ばせてるんですが、、、、、
まだまだなんですね(。>д<)
尿の調子はいいけれど、体重増えると今できることが出来なくなったり、腰や足に負担がかかるので、、と、、またサイエンスダイエットの療法食のメタボリックのカリカリに変更し様子をみるのとになりましたっ!😅😅💨
今日から量は減らさずカロリーを1日11kcal減らしてがんばってみることにします!
今後も体重や尿の調子の戦いは続くとおもいますが、、とにかくりんが元気に過ごしてくれてることが何よりなので、、あまりこんをつめず頑張っていきます!
りんのカリカリ要求に心が折れそうになるときもありますが、、遊んであげたりして紛らわせています。かりかりをいれて遊びながらたべるおもちゃもだいぶ上手に遊べるようになりました(*´ー`*)
そしてーーーー!見てくださーーい🎵
りん、この頃とても足を上手に使えるようになってきたんです!!
りんが3カ月の頃と最近の足の使い方を比べると、、奇跡的な回復がわかります!
絶望的な下半身付随といわれてたのに、、
りんはこれからも小さな奇跡を積み重ねていってくれるとおもいます。
みなさん、見ててくださいねーー!
そして
これからもりんの応援よろしくお願いいたします🙇
りんの近況報告でしたっ!
読んでくださって見てくださって、、ありがとうございました♪ヽ(´▽`)/

最近のコメント