
美雨様の避妊手術が23日に決定したので、今日は術前検査に行ってきました。
今日現在の体重は3.55キロ。
うちに来た時は2キロちょっとだったので、だいぶ重くなったかな。
健康体で手術にも問題なく耐えられるとのこと。
ただ一つの心配だった臍ヘルニアは避妊手術の時に整復できるレベルと判断され、一緒に治療してもらうことになりました。
ちょこっと飛び出たデベソはチャームポイントの一つだったけど、将来これがもとで病気になったりしたら困るから、デベソちゃんは二週間後にはバイバイです。
血液検査を受け、待合室で結果待ちしている間も、待合室にいた人たちや看護師さんたちに美雨様大人気(笑)
かわいい!
綺麗な毛並み!
目が綺麗!!
などと、皆さんに褒められ、私は恥ずかしいやら嬉しいやら、そして美雨様は「当然でしょ?私は可愛いのよ?」とばかりに調子に乗っておりました(笑)
抱っこさせてー!と言われて、いろんな人が抱っこしても堂々としておりまたファンを増やしたようです(笑)
待合室にはワンコなんかもいましたが、怖がることもなく平然としてて、愛嬌を振りまいており「こんなに人馴れ、動物慣れしてる子見たことない」と言われました。
小笠原で美雨を人馴れトレーニングしてくれた獣医の先生ありがとう♪
と、喜んでるのもつかの間、血液検査の結果、先生が「ちょっと白血球の数値が平均より高いのが気になるので、引き続き精密検査してもいいですか?」と言われちょっと不安に。
あれ?確か、白血病は陰性だったはずなんだが……。
血球の検査と塗抹検査を追加してもらい、もうしばらくその場で待機。
結果は……。
白血病などの悪いものではなく、深刻な病気の心配はないので手術にも影響はないとのこと。
よかった〜。
ただしリンパ球が少し高いのと好酸球も平均内ではあるけど高めで、アレルギー体質の可能性ありなので、食餌などでかゆみやブツブツが出るようならすぐ受診してくださいとのこと。
何のアレルギーが出るかは出てみないことにはわからないため、アレルゲンとなり得るもの(ハウスダスト、穀物、花粉など)はできるだけ触れさせないように注意してくださいと指導されました。
前日は絶食(水はOK)、23日入院で25日に帰ってきます。(同時に臍ヘルニアの手術もあるので、二泊入院)
術後服は病院で用意してくれるとのこと。(まだ買ってなかったのでよかった……)
臍ヘルニアも切るのでその分傷は普通より少し大きくなっちゃうのが可哀想……。
お値段は術前検査が1万1千円、手術はヘルニアの手術も含めて4万円ほど。
さすが女の子はお金がかかるねえ……。
でも、美雨様のため頑張って稼がなきゃ!
ちなみに、病院から帰ってきた美雨様はちょっとご機嫌が悪いです。
血液検査が痛かったらしい(針刺された時に大声で鳴いてたし)
ちゅーるでご機嫌とらなくちゃ。
最近のコメント