いつまでも寒いと思ったら、急に春らしくなってきた北関東(人´∀`*)
桜の花が、一気に花開き始めましたよ~♪
かぁちゃん、さくらって、おいしい?
![](/img/diary_image/user_125401/detail/diary_137000_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
ころちゃん、桜は食べられないよ`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ゴルバチョフッ(笑)
一緒にお花見したいけど、おんもは怖いから我慢ね(*´ω`*)
・・・で、いつの間に首輪外したの(´;ω;`)ウッ…
なぁーんだ。食べられないならいらないや
![](/img/diary_image/user_125401/detail/diary_137000_3.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
・・・最近、すごい食欲ね、ころちゃん(;´∀`)
花より団子・・・ならぬ、花よりちゅーる??( *゚∀゚)・∵
去年の12月に我が家へお迎えした、ころん🐾
お誕生日は推定10月後半・・ということで、ハッキリ分からないので
覚えやすいように(笑)10月20日がお誕生日です(o´∀`o)
と、いうことは・・・4月20日で、生後6ヶ月。。ついにやって来ました!
春・・我が家は、去勢の季節です(b・ω・)b"
![](/img/diary_image/user_125401/detail/diary_137000_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
まぁーるいけど、しっぽはとらないでね?
ころちゃん、先生しっぽとは間違えないから大丈夫だと思うよ`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ゴルバチョフッ
我が家のかかりつけでは、土曜日でも手術が可能なので
早々に、生後半年を迎えた後の、5月6日(土)に予約をとりました。
朝から行って、夕方にはお迎えできる日帰り手術だけど
次の日くらい、一緒にいてあげたいもんね。
(๑´•ω • `๑)
一緒に、マイクロチップもお願いしましたー。
お外に出すつもりはないけれど、転ばぬ先の杖?備えあれば憂いなし?(っ`•ω•´c)
去勢の時なら、麻酔している間に出来るから痛い思いもしなくて済むし
出来る備えはしておきたい、ころんラブ♡♡な我が家です( ̄∇ ̄;)
あと、エイズ・白血病の検査も一緒に。
ワクチンの時にしてもらおうと思ったんですが、
まだ小さいので正確な結果が出ない事があるし(疑陽性?)
我が家のにゃんこはころんだけなので、去勢の時で良いでしょう、と(;・д・)💦
手術前検査+去勢手術+ウイルス検査+マイクロチップ・・・
どうやら、4万円ほどかかるご様子( ̄∇ ̄;)
レントゲン撮ると+5千円、って言われて、どっちでも良いですよ~って
言われたんですけど・・・必要ならするし、特に必要じゃないならしないし
どっちでも良いですよ、と、言われても困る(;・∀・)
去勢の時にレントゲン、した方が良いのかな??
![](/img/diary_image/user_125401/detail/diary_137000_4.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
ボクも大人の階段登るのにゃ・・・
雨空見上げて、物思いにふけっちゃって(*´ 艸`)
これからも、ずーっと一緒にいるために、大切なことだから頑張ろうね( ,,´・ω・)ノ
・・・でもかあちゃんは、手術の前に、前日の絶食がどうなるか心配だよ`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ゴルバチョフッ
最近のコメント