3月は、2泊鹿児島と3泊札幌があり、
初めてシッターさんをお願いしてみました。
先代のサクの時は、行きつけの動物病院のペットホテルに
預けていました。
万が一、体調が急変しても安心かなぁと思い、
また、知らない人が家に入るのも抵抗があったりして・・・。
でも今回ふたりになって、
ホテルとは言ってもケージに別々に入れられるよりは、
慣れた自宅のほうがニャンコにはいいのかなぁ~と。
結果的にはとてもよかった気がします。
ももゆずはのびのびとして、
その様子を写真でLINEに送ってくれたり、
詳細な記録を残してくれたりしていました。
実はその記録がとても面白くて、
「あ~わかるわかる!」みたいなのと、
「え~そんなことやってたんだぁ」みたいなのがあったり、
「私だけにしてるのかと思ったら、シッターさんにもしてたのね・・・」とか
「あ~そういう見方もあるんだ」と思ったりしました。
中でもももちゃんのことを
「アスリートなももちゃんは・・・」とあって大笑い。
確かにね、動きが素早いんです。
ジャンプすると空中でひねりが加わったり、
忍者のように壁をつたって走ったり。
それに比べたら、ゆずは鈍くさいビビリかなぁと思ってました。
イケメンだけどね!
そしたら、ゆずは「性格が優しくて頭がいい」って。
そっかー。
アスリートに比べるから鈍くさく見えてたのね、と思い直し、
ビビリも〝よく見て行動する〟頭がいいということらしいです。
写真も、私が撮るとなるべく「カメラ目線」で撮りたくなっちゃうんですけど
自然な写真がいっぱいありました。
少し前にネコ写に載せたのも、シッターさんの撮ってくれた写真でした。
シッターさんの期間が終わった後、
ピンポーンって鳴ったら、
今まではゆずなんてベッドの下に隠れてたのに、
ふたりとも一目散に玄関に向かってました。
シッターさんが来たと思ったのかな~?
まあそんな風に慣れてくれてよかった♡

性格が優しくて頭がいいと言われた、ゆず。

なぜかこんな色っぽい写真も~( *´艸`)

ももちゃんも負けてません。
アスリートなももちゃん(*^^*)

「えっ!お兄ちゃんしっぽであたしの顔隠さないでよぉ~!」

ももちゃんはスケートを見るのが好きです。
前世はスケーターだったのかな???
最近のコメント