そういう話は嫌な方はスルーしてください。
勝手なマイルールを作って仕事する職場の同僚が、本日をもって退職となります。
(厳密には有休使って、月末だかに辞めます)
辞めると聞いてから、本当に今日という日を待ちわびてました😣
あの人がいろんなマイルール、私の病棟ルールを作ったおかげでどれだけ大変だったか。
特に所属移動した職員さんは、統一されているはずのルールが違っていて、本当に混乱してました。
カリタの仕事は、入院されている患者さんにこんな介護、看護をしますよ~っていう計画を立てることなんですが、患者さんのベッドサイドに行かず、入院して何ヵ月も経つ患者さんの顔と名前を覚えないで計画を立てることはできないと思ってます。
だから患者さんの部屋に足も運ばず、患者さんのことも知らない(行かないからわかるわけない)人にもっともらしいことは言われたくない!
カリタ的には同僚はそういう人でしたが、本人は自信満々でしたね。
自信があるなら、泣いて上司に告げ口して仕事をやりやすくするなんてことしなきゃいいのに・・・。
そういう筋の通ってない手段は好きじゃないです。
仕事中のおしゃべりも多くて・・・それで仕事が溜まると勝手に残業や休日出勤して、時間休や代休を取ってましたね。
やたらと研修も行ってましたし・・・必要のない研修に行って休日出勤して代休取るのは違うだろ❗って上に訴えましたけど、ワタシ。
でもいいのです、いなくなるから。
退職理由は再婚するだか事実婚だか、とにかく地元を離れるための退職です。
カリタとしては何でもいいのです。
次に来る人は、全然タイプの違う人です。
本当にこの仕事をやりたくて、前の職場から移ってくる人です。
仕事は初心者と言ってましたが、「患者さんのところに言って、顔と名前を覚えて、どんな人かがわかってくれば、書類を作る仕事はおのずとできるようになります」と教えてさしあげました。
あとからワタシの上司に、「アンタ、あれ嫌味だったね~😆」って言われましたけど。→その場に退職者もいたので。
今までのイライラの原因が減って、少しは心が軽くなる予感です😆

ポンちゃん、目がクリクリ過ぎて真っ黒い塊になってしまった💦

「はい、おじいちゃん、どうしたの?」って言いたくなりますね😁

爆睡中のおとさん、サクちゃんを潰しちゃいそう😨

ニコよ、相変わらずだね・・・😢
最近のコメント