
本日、、いや昨日になってしまいましたが😅
初のMVゲットしましたーーー\(^o^)/
夢のようです🌠🌠
みなさんのおかげです🙇🙌🙇🙌
見てくださって、、ぺったんそしてコメント、
本当にありがとうございましたーーー🌠🌠🌠
「まろんだいず」=「りん」
という感じにおもってる方も多いとおもいますが。、
この機会に「まめぽて」の事をお話出来たらと思います!!
よかったら、、お付き合いください🙇🙇
3年前の夏、次男は部活動の顧問からパワハラを受け、精神的にも肉体的にもボロボロになり、食欲がなくなり、、1ヶ月位で体重はみるみるうちにおち、、体重が10kg近く落ちてしまいました。
とうとう腹痛で七転八倒になり緊急入院をし、、いろんな検査の結果、原因は「ストレス」からくる腸炎、胃炎!お医者さんもびっくりなほどでした。
腹痛は収まり退院はしたものの、食欲がなく、、歩く体力もなくなってました。
歩けない次男をみて本当にショックでした。
私には生きる意味を失ったように思え、彼をひとりうちにおいて会社にいくのが心配な毎日でした。
一生懸命次男を支えようとがんばりましたが、、もう聞く耳もなくなってました。
生気を無くし生き甲斐をなくしてしまったような次男にどうしたら、生きる意味をもたせられるだろうか、、、悩みました。
私なりに考え、、
「次男に守るべき存在を!」
「大切な存在」ができれば、、
「自分がいなければいけない」
という存在があれば必ず生きてくれるとおもったのです。
その存在こそが、、「ねこ」でした。
次男はしゃべる前から😹が好きでずっと🐱のぬいぐるみを抱っこしてました。

今でも大切にしてます!
私はそれまで猫をさわったことがほとんどなく知識もない、そしてうちには猫が大嫌いなトイプードルが二匹!!どーしよう!
いや、どーしよう!ではない!
どうにかする!大丈夫!!
と「根拠のない自信」が私の背中を押し、、旦那さんに理解してもらい、、ボランティアさんに連絡をしました。
歩くのもやっと、思考停止してる次男をつれてボランティアさんのところへ無理矢理つれていきました。
そこにはたくさんの乳のみ猫ちゃんがいて、、選べない状況でした。
その時です❗
一匹の😹が次男のひざの上にちょこんと乗ってきて次男の顔を見上げて「みゃっ🎵」とないたのです!
その瞬間次男の顔がふわっと明るい表情になり、、「この子がいい!」といったのです、
その子が「まめ」です。

そしてまめの性格をみて相性のよい男の子をとくんでくれた子が「ぽて」です。

次男はまめぽてを育てながら、少しずつ体も心も取り戻し、、今はすっかり元気になり、動物関連の仕事につくために勉強も頑張っています
まめとぽての存在が次男に生きる力を与えてくれました。かけがえのない存在になりました。
まめぼてを含め2🐶3😹のことは9割方私がいろいろやってると思うのですが、、(笑)
そういうことは関係ないんですね!
無償の愛とはこういうこと??と思うほど
まめとぽては次男が一番だーい好き!
(なんでだろう、、)
次男もそれに応えるように確実にまめぽての親になりました。
お互い無償の愛でつながっています!

あの写真は次男が撮ったものです。
まめぽてが幸せに包まれてるのがわかります。
その写真がMV🌠🌠
最高です❗❗
まめぽてのお陰です❤
まめ、ぽて、本当にありがとう💕
これからも次男のことよろしくね!!
MVの事を次男に伝えると、案の定のどや顔でした!
次はりんでも!なんて👅
長々とお付き合いして読んでくださってありがとうございました🙇
最近のコメント