
昨日、一昨日と忙しくヘトヘトで日記はお休みしました。
日記をお休みするとチビ達に何かあったのかと思われる方もいるかも
心配しないでください。
チビ達は今日も元気🎵です
でも、一つきがかりが、、、
18日に一度💩が出たっきりで その後出てません😢
昨日は一週間ぶりの再診に行ってきました。
獣医さんは「しっかりした骨格になってきたね、目がしっかりしてきたね」 と。
最近、爪が伸びて、握力と自己主張が強くなり
私の手や手首は傷だらけです
手首はリストカットのようになってます😅
医師に爪切りは良くないかと聞くと
「子猫の時は腕や握力をつける為に爪は必要なんで僕はカーテンによじ登って危ないとか飼い主さんが引っかかれて痛いなどの理由が無ければおすすめしません」と。
もう少し耐えてみます😄
次に便秘の相談をしました。
しかし、お腹が張ってる様子も無く、体重も増えているので浣腸をする段階では無いと。
25日になっても出なかったら処置してくれるそうです。
よく下痢が治った後便秘になる子がいるそうです。
また、うちのコ達はもう離乳食を始める時期に入っているらしく(歯がしっかりしてきたみたい)体は離乳食に対応できるようになってきたのに、ミルクだけなのでバランスがとれてない為便秘になる可能性もあるとか。
と言う事で昨日から離乳食デビューしました😆
ストローの先を丸くカットし、離乳食をすくって口の中に入れてあげるとゴックンしてくれます
まだお皿から、自らとはいきませんが。
便が出るように医師から教わった
オリーブ油でマッサージやシリンジで肛門に水を注入する方法を朝、晩試してます
まだ効果はありませんが、25日まで試してみます。
ところで、ミルク後の体重測定もできなくなってます😞
お腹が膨れたら落ち着くと思いきや、今度は
あそぶ🎵あそぶ🎵
で、落ち着いてくれません
測定できたら書きます
最近のコメント